1. 練習について
3/ 9(日)は
第 2日曜日なので定休日です。
前回の強化練習お疲れ様でした。
13:00 〜 17:00 と丸 4時間。
我々は良く頑張りました。
皆さん、
声は良く出るようになったものの長丁場は疲れますよね。
本番の時は
午前中がリハーサル、
午後の本番2時間なので、
強化練習の方がかえって体力を使うかも。。
練習後に
帰ってから飲んだ1杯は良く効いたのではないでしょうか?
第 2日曜日なので定休日です。
前回の強化練習お疲れ様でした。
13:00 〜 17:00 と丸 4時間。
我々は良く頑張りました。
皆さん、
声は良く出るようになったものの長丁場は疲れますよね。
本番の時は
午前中がリハーサル、
午後の本番2時間なので、
強化練習の方がかえって体力を使うかも。。
練習後に
帰ってから飲んだ1杯は良く効いたのではないでしょうか?
次回の練習日は、
日時:3月16日(日)
15:00 〜 17:30
場所:古知野東公民館
いつも通り
練習曲は、
楽譜:
① 学生王子
今後は1 〜 4ステージの全曲の楽譜をご持参下さい。
① 学生王子
「セレナーデ」を主に
後は「乾杯の歌」、時間あれば他の曲も
② おてもやん後は「乾杯の歌」、時間あれば他の曲も
今後は1 〜 4ステージの全曲の楽譜をご持参下さい。
2. 前回の練習報告
参加者 31名でした。
諸事情で遅刻が有るのはやむを得ないです。
素晴らしい!
大口合唱祭 32名でしたから、
ほぼ同一メンバー
諸事情で遅刻が有るのはやむを得ないです。
素晴らしい!
大口合唱祭 32名でしたから、
ほぼ同一メンバー
(1)発声練習
13:00 直ぐにスタート出来たので 30分たっぷり出来ました。
(2)日本民謡と弾厚作
① 「おてもやん」の音取り
凄いですねぇ
1時間でほぼできちゃった。
② 「君は今でも」の音取り。。
こちらも全部音取りが出来ました。
これで、
演奏会用の曲は一通り全部歌えるようになりました。
後は皆さんの自主練習に掛かっています。
宜しくお願い致します。
凄いですねぇ
1時間でほぼできちゃった。
② 「君は今でも」の音取り。。
こちらも全部音取りが出来ました。
これで、
演奏会用の曲は一通り全部歌えるようになりました。
後は皆さんの自主練習に掛かっています。
宜しくお願い致します。

(3)信長貴富曲集
① 「ボクはウタ」
② 「夜明けから日暮れまで」
最初はモタモタしましたが、
記憶甦って、
ちゃんと通すことが出来ました。
前回のメールでヒロキさんが、
「信長貴富の練習は久しぶりなので、
② 「夜明けから日暮れまで」
最初はモタモタしましたが、
記憶甦って、
ちゃんと通すことが出来ました。
前回のメールでヒロキさんが、
「信長貴富の練習は久しぶりなので、
練習前に楽譜を何回か見直してください。
練習で楽譜を見るのが久しぶり!ってならないようにお願いします!」
練習で楽譜を見るのが久しぶり!ってならないようにお願いします!」
と言われたのを
尾北男声団員はしっかり守って
自主練習されておられた!
皆さんの
練習への意気込みは
凄いですよね~。
私も近くの
畑の道路端に停めた車の中で
何度か音確認していました。
たまに通りかかった人が
ちらっと振り返られて。。。😅😅😅
課題は多分
色々有ると思いますが、
指揮者のあの笑顔と
あの絶妙な引出し方に乗って練習に励めば演奏会は感動の渦が。。。
尾北男声団員はしっかり守って
自主練習されておられた!
皆さんの
練習への意気込みは
凄いですよね~。
私も近くの
畑の道路端に停めた車の中で
何度か音確認していました。
たまに通りかかった人が
ちらっと振り返られて。。。😅😅😅
課題は多分
色々有ると思いますが、
指揮者のあの笑顔と
あの絶妙な引出し方に乗って練習に励めば演奏会は感動の渦が。。。
(4)学生王子
① 「我が心に君深く」を主にやりました。
基本 4小節毎にブレスで、
歌をつないで行きましょう。
指揮者からの指名で
Kさんのソロが入りました。
私は
自分の音を追うのに必死で
中々彼のソロを聴いて楽しむところまでの余裕が無かった。。。
ウ~ン。
本番は
本格的なプロテノール歌手
大久保 亮さんの予定。。。
それまでには
聴ける余裕を持たないと。
近くで
プロの声が聴けるのが
合唱メンバーの役得です。。
② 最後に学生歌を歌いました。
「輝ける日々」の最初のラテン語の部分です。
既に大半の皆さんが
暗譜されておられるようです。
ここだけは
本番暗譜ですので宜しくお願い致します。
基本 4小節毎にブレスで、
歌をつないで行きましょう。
指揮者からの指名で
Kさんのソロが入りました。
私は
自分の音を追うのに必死で
中々彼のソロを聴いて楽しむところまでの余裕が無かった。。。
ウ~ン。
本番は
本格的なプロテノール歌手
大久保 亮さんの予定。。。
それまでには
聴ける余裕を持たないと。
近くで
プロの声が聴けるのが
合唱メンバーの役得です。。
② 最後に学生歌を歌いました。
「輝ける日々」の最初のラテン語の部分です。
既に大半の皆さんが
暗譜されておられるようです。
ここだけは
本番暗譜ですので宜しくお願い致します。

(5)ハッピバースデー
2月は
大口合唱祭も有って出来ませんでした。
少し遅れましたが
2月の方のハッピバースデーを。。。
練習が終わって
「お疲れ様〜」と言ってたら
ヒロキさんが慌てて前に出て来られて、
「2月生まれの方は?
あれっ誰も居ない???」
「えっ?」
と言いかけたら
遠慮がちに 1人の方がおずおずと手を揚げられた。。
該当者は
ベースの Wさんだけでした。
前に出て頂いて皆さんで歌いました。
歌の中での呼び掛けは
「〇〇さん」。
歌ってる間、
ずーっと照れくさそうな〇〇さんでした。
人柄が出ていましたねぇ。
大口合唱祭も有って出来ませんでした。
少し遅れましたが
2月の方のハッピバースデーを。。。
練習が終わって
「お疲れ様〜」と言ってたら
ヒロキさんが慌てて前に出て来られて、
「2月生まれの方は?
あれっ誰も居ない???」
「えっ?」
と言いかけたら
遠慮がちに 1人の方がおずおずと手を揚げられた。。
該当者は
ベースの Wさんだけでした。
前に出て頂いて皆さんで歌いました。
歌の中での呼び掛けは
「〇〇さん」。
歌ってる間、
ずーっと照れくさそうな〇〇さんでした。
人柄が出ていましたねぇ。
3. 為になる情報
またまた、
Kさんから頂きました。
我々が歌っている信長貴富さんの新聞記事です。資料貼付
Kさんから頂きました。
我々が歌っている信長貴富さんの新聞記事です。資料貼付
タップで拡大
無茶振りが人を育てる!
作曲家の信長さんも
無茶振りで急に指揮させられてから自己変革?
作曲家の信長さんも
無茶振りで急に指揮させられてから自己変革?
4. 話題の提供お願い致します
皆様からの話題提供をお願い致します。
日頃思っておられること、
皆さんに紹介したいこと、
何でも構いません。
文章無しのネタでも構いませんので
宜しくお願い致します。
団員相互の格好の
コミュニケーションになります。
日頃思っておられること、
皆さんに紹介したいこと、
何でも構いません。
文章無しのネタでも構いませんので
宜しくお願い致します。
団員相互の格好の
コミュニケーションになります。
