プロフィール
尾北男声合唱団

愛知県江南市で、ベートーベンの第九演奏会が2度(2004年、2006年)に亘って行われたのをきっかけに、尾北地区および近隣地域に居住する男声合唱愛好者のメンバーを集い、「尾北コーラス連絡協議会合唱祭」に2度に渡って出場。そこから一歩進めて2008年9月に「尾北男声合唱団」が結成された。


名古屋工業大学卒。
東海高校在学中から始めた合唱は大学、社会人となっても続き、「東海メールクワイアー」、「ポリフォニカ・アンブロジアーナ(伊・ミラノ)」、「名古屋グリークラブ」、「江南混声合唱団」にも所属。昭和46年「クール・ジョワイエ」の創立にも携わる。
現在「尾北男声合唱団」の他に、「クール・ジョワイエ」、「合唱団われもこう(女声)」に所属している。江南市在住。


滝高校合唱部、南山大学メールクワイアーの学生指揮者を経験。
卒業後「幸声会」他各地の混声合唱団に所属。大学時代にミサ曲に出会い宗教音楽に傾倒。1992年少人数によるルネサンス時代のアカペラ宗教曲を歌う「ヴィクトリア室内合唱団」を立ち上げた。
現在「尾北男声合唱団」「江南混声合唱団」に所属。江南市在住。


名古屋大学大学院工学研究科修了。愛知県芸術文化振興事業団が組織する愛知県芸術劇場合唱団(旧AC合唱団)や名古屋二期会合唱団などで、数多くのオペラやコンサートに出演。名古屋大学グリーンハーモニーは学生指揮者を3年間務め、混声合唱団VoxMEAでは創団から団内指揮者を務め、愛知県合唱コンクールで3回の金賞受賞・中部大会出場に導いた。愛知県合唱連盟主催の指揮者講習会(講師:大谷研二氏、武田雅弘氏)や世界合唱シンポジウム等に参加して合唱指揮法・指導法を学ぶ。現在、尾北男声合唱団、クール・ジョワイエ、混声合唱団VoxMEAに所属。稲沢市在住。


名古屋市立菊里高等学校 音楽科卒業。名古屋音楽大学 器楽学科ピアノ専攻卒業。上野栄美子、大岡則子の両氏に師事。現在、かたたピアノ教室、ソナーレ音楽教室(江南教室)にて指導にあたっている。合唱団われもこう(女声)にも所属。
尾北男声合唱団