2015/07/26

我ら夏バテ知らず!

マーラーの「嘆きの歌」を聴いてきました。
合唱:グリーンエコー、オケ:愛知祝祭管弦楽団、指揮:三澤洋史、会場:芸文コンサートホール
我ら尾北男声のテノール田辺さん、よかったです。ご苦労様でした。

【出席の状況】
T1-5/7、T2ー6/9、B1ー6/9、B2ー5/6、合計22/31名

指揮:柴田、山田、ピアノ:宮内久美子先生

【練習の状況】
6:30---6:50 発声
6:50---7:40 パート別練習。「少年時代」「北の海鳥」(半分くらいまで)
7:50---9:00 合わせ
「時代」12/8のリズムに言葉をきちんと乗せて歌いこなそう。
「サボテンの花」旋律をはっきり浮かび上がらせるように注意。
「なごり雪」バリトンとセカンドにカッコいいパートソロあり。しっかり聴かせられるかな。頑張ろう。
「少年時代」最初のページのスキャットの部分だけを合わせた。ダバダ~。いいねぇ。ネスカフェのCMではないぞ。
9:00---9:30 選曲委員会

2015/07/12

じわじわ夏色

今日はコールキルシェ第6回演奏会。また、犬山市民合唱団およびクールジョワイエ臨時練習会などがあり、出席者がガクンと減ってしまつた。

【出席の状況】
T1-5/7、T2-4/9、B1-4/9、B2-4/6、合計17/31
指揮:和田有示、ピアノ:宮内久美子先生

練習の状況
630---650 発声
声を出しながら指揮に合わせてリズムも正確に刻む。三連符など。

650---720 「海鶏」いま練習中の、この曲から始める。転調の部分、まだしっかり音が取れないことがある。しかし次第に良くなった。通しで歌うと、自分で言うのもなんだが、その良さに感嘆した。

730---900「エトピリカ」しばらく練習してなかったので、すっかり忘れている。イカンイカン。各パートの音を確認しながら進める。

830---900「オロロン鳥」合唱祭依頼で、まったく歌えなくなっている。各パートが掛け合いになっているとこなどバラバラのバラ肉だ。それでも、最後は前奏からピアノを弾いてもらい気持ちよく歌えた。やはり気持ちよく歌えることが一番。

今日は各パート4人づつというバランスのいいアンサンブルだった。いつもの音量はないが、ある意味いい練習だった。玉にはいい。

連絡(選曲委員会より)
第三回演奏会のステージ構成について。1ステ和田、2ステ柴田、3ステ山田で行く。ガンガン行く。