2025/02/27

♪ 今度は強化練習です




追加連絡です(2/28)。
柴田冨造さんから連絡が来ました。

3/2(日)の
強化練習(13:00〜17:00)時に
弾厚作「五つの風景 & サライ」の楽譜も持って来て下さい。

君は今でも」を強化練習に入れるそうです。

従って、この日は
新たに「おてもやん」「君は今でも」の音取りが有ります。

今後の練習時は
4ステージ分の楽譜を常にご持参下さい

宜しくお願い致します。




1. 練習について

今度の練習日は、強化練習です
日時:3月2日(日)
  13:00 〜 17:00
開始時間が早くなります
場所:古知野東公民館
  いつも通り

練習曲は、沢山有りますよぉ。。。
楽譜
信長貴富 3曲
おてもやん(別刷りコピー)
 念の為、楽譜添付します
日本民謡メドレー
 (ハァ ドッコイショ)
学生王子

② は今回初めてですよね。
事前に音とり自主練習お願い致します。


ヒロキさんから、皆さんへ
① の練習は久しぶりなので、
練習前に
楽譜を何回か見直してください
練習で楽譜を見るのが久しぶり!ってならないようにお願いします!





2. 前回の練習報告

① 学生歌 & 輝ける日々
② 乾杯の歌

これらを主に練習して最後に
③ 学生行進曲を歌いました




3. 全員写真の紹介

おおぐち合唱祭の写真を元に名前を入れました(名前付き全員写真は、団員専用サイトで)。

タップで拡大

顔と名前がこれで一致しますよね?

次からは
「あのぉ~、ではなくて、
 誰々さんって、
 ちゃんと名前呼んで
 声掛けして😅😅😅」


集合写真のタイミングに
間に合わなかった方々も入れておきました(休まれた方も)。


T.Jさんから、
おおぐち合唱祭を聞かれた女性のお友達二人から、
ベースが重厚で男声合唱良かったですね。
『海・その愛』に感動、聴き入りました。

と、ラインが来たとの報告有り。




4. 話題提供(舞台写真貼付)

尾北男声には
隠れた才能を持っておられる方々ばかり。。


今回は誰でしょう?
写真しっかり見てくださいよぉ。。

1/28 中日新聞記事名古屋版から

タップで拡大


第1ヒント:
左側に立っている人です。


第2ヒント:
先回の演奏会「昔...ピエロ」でプロローグを語った人。


第3ヒント:
トップテナー
もうお判りですよね。
そう、あの方です。



同じ方から
更にもう一つご提供頂きました。
貼付します。


絵画(80号:約 1.5m☓1m)です。
大きいですよね~。
何処の建物なんでしょうか?



タップで拡大


第1ヒント:
TOCOTOCO の有る名鉄駅の昔の駅舎です。


第2ヒント:
駅舎の屋根の下に駅名が有ります。


第3ヒント:
江南駅の隣の駅



皆さん、
色々やっておられるんですよねぇ。。
器用に掛け持ちして楽しんでおられます。


目下この絵は、
その駅の改札出て 30m犬山寄り

駅高架下の
アンテナショップの北側、
建物の中に有るので、
ガラス越しに見れます。