2025/11/13

会場の都合によりピアノが...


🎹 次回練習日(11/16)と会場・ピアノ使用の注意点

次回の練習は、会場が布袋南部学供となります。普段と場所が異なりますので、下記情報と安全運転でのお越しをお願いします。


🚨 11/16 練習日時・場所【重要】

項目 詳細 補足
日時 11月16日(日)13:00 〜 15:00 開始・終了時間にご注意ください。
場所 布袋南部学供 (場所の資料添付)
住所 江南市小折本町小松原28 (0587-56-0290)
駐車場 隣接して数十台停められる駐車場があります。(添付写真の右下)そちらをご利用ください。

(地図添付)
初めての方は迷わないよう、時間に余裕をもってお出でください。もし遅れても構いませんので、安全運転でお越し下さい。


⚠️ ピアノ使用に関する重要なお知らせ

会場の都合により、ピアノの移動ができなくなりました。

ピアノは現状位置(壁にピッタリくっつけて設置)で固定して使うようにとのことです。ピアニストは壁に向かって座る形になるため、指揮者を直接見ることは振り返らない限りできません。

そのため、当日は鏡を持参します。ピアノの蓋を開けてそこに橋渡しして、鏡と鏡固定装置(神田さん手作り)を設置します。片多先生には、この鏡越しに指揮者を見ていただくことになります。



1. 🎼 予定主練習曲と当日の進行

練習曲と指揮体制

予定主練習曲

  • ★ 3. むずかしいけど(上田真樹 「心の決めたところへ」から)
  • ★ アメージンググレイス

この日は、ヒロキ指揮者、神田副指揮者はお休みです。

従って、**前田副指揮者**にお願いしています。また、**柴田さん**にもサポートして頂ける予定です。


当日の希望進行予定表(ヒロキさんより)

13:00-13:15 体操・発声
13:15-13:45 むずかしいけれど
13:50-14:20 アメージンググレイス
14:25-14:55 埴生の宿、大きな古時計

アメージンググレイスについて

ヒロキさんからの要望で、英語の歌詞付けもやりたいとのことです。事前に英語を読んでおいてくださいね。

歌い方は指揮者からアドバイスがあると思いますが、曲調がゆっくりしているので『学生王子』の時ほどは苦労しないかと思います。😅😅😅

参考程度に、ネット検索で紹介されていた動画を添付します。




今後の予定

11月16日の練習後の次の練習は、12月になります。

  • 11/23(日):お休み(クールジョワイエの演奏会)
  • 11/30(日):お休み(カンタービレの演奏会)


2. 📝 先週の練習報告(11/9)

先週(11/9)の練習報告です。

  • ★ むずかしいけど
  • ★ Beati Mortui
  • ★ アメージンググレイス
  • ★ 大きな古時計

を練習しました。

【お詫びと重要なお知らせ】

申し訳ありません。先日は17:00までで次の団体の練習時間になってしまいました。(18:00まで予約していると勘違いしていました)

そのため、**11月の方々へのハッピーバースデーの歌は、来月12月7日に繰延べ**させて頂きます。



3. 🎤 ボイストレーニング報告(セカンドテナー)

11/9に13:30から2階の実習室でありました。

参加者

  • ① セカンドテナー:5人参加(1人うっかり忘れて欠席)
  • ② バリトン:柴田冨造さん(これまでの該当パートの時に受けられなかった方)
  • ③ ベース:Oさん(これまでの該当パートの時に受けられなかった方)

計7名の方々が受講されました。

実施内容と効果

アドバイスを受けると、**直後に音が変わる**んですねぇ...。セカンドテナーも凄かったです!

  • 身体のほぐし体操を少し実施。
  • 各人の合唱歴の報告。
  • 全員で声出しした後に、2〜3人単位、その後1人ずつ同じ声出しを行ないました。

次のボイストレーニング予定日と受講推奨

  • 12月7日(日):トップ

これまでボイストレーニングを受けられなかった方の参加も受け付けてもらえます。**是非トライして下さい!**

アドバイスを受けると間違いなく皆さんの音が変わります。問題は、終わった後の再現性がなかなか難しいこと...。たぶん、瞬間的にはできるけれど、身体に染み付いていないから再現できないのかと。自分でこれがコントロールできるようになると凄いことになるでしょう!



タップで拡大