🎶 次回練習日(11/9)とセカンドテナー・ボイトレのお知らせ
今度の日曜日、11月9日は練習日です。(第2日曜日ですが、11/23、11/30が休みとなるため練習があります。)
🚨 セカンドテナーの皆様へ【重要】
この日は、セカンドテナーの方々のボイストレーニングがあります。
- 開始時間: 13:30から
- 場所: 多分2階の実習室(調理室)かと...
通常練習よりも早くお集まりください。お忘れなく!
練習日時・場所
| 日時 | 11月9日(日)15:00 〜 17:30 | いつも通り |
| 場所 | 東公民館 | いつも通り |
予定練習曲
- ★ 3. むずかしいけど(上田真樹 「心の決めたところへ」から)
- ★ Beati Mortui
- ★ 大きな古時計
- ★ 埴生の宿
- ★ ウィーン我が夢のまち
- ➡(時間があれば...)
最後に
練習の終わりに、ハッピーバースデーの歌(11月生まれの方々へ)も歌います。昨年12月から始めたので、これで一回りとなります。
(翌週11/16も練習はありますが、ヒロキさんお休みのため、前倒しで実施します。)
「むずかしいけど」の快挙!
「むずかしいけど」は、最後まで音取り完了!
凄いですねぇ。2回の練習で全123小節、5分を超える長い曲を最後まで音取りできるなんて!パチパチ👏
これはヒロキさんも予測できなかったとのこと。まさに歌詞通りの
"♫本気でやろうと思えば♫むずかしいこと♫“皆さんの平素の自主練習の成果ですねぇ。そして団友のW.Tさんの音取りCDのお陰です。(各パートの譜読みに歌詞に4パートの合唱と三拍子揃っている無敵のCD)
さぁ~、これからは歌い込んで行くだけです。
【今後の演奏会予定】
来年 2/15の大口合唱祭では「卒業」、5/17の尾北合唱祭では「むずかしいけど」が演奏曲の1つとして入る予定です。
その他の練習曲とハッピーバースデー
他に、Beati Mortui、アメージンググレイス、大きな古時計、ウィーン我が夢のまちを練習しました。
そして最後に、10月の方々にハッピーバースデーを歌いました。
前回11/2の練習前の13:30から和室でありました。Oさん除く7名の方々が参加(Oさんはお仕事の都合で見学者は団長とイヨマンテの男の2名)。
実施内容と大きな変化
- 身体のほぐし体操、各人の合唱歴の報告。
- 全員での声出しの後、2~3人単位、そして1人ずつ同じ声出しを行ないました。
ヒロキさんがそれぞれの方々にアドバイスされると、直ぐに音が変わってびっくり。そして最後にベース全員で歌った時は... 「ひえ~っ!マジッ?尾北男声のベースってこんな響くのぉ!!凄っ!」
音程と響きが揃うと、厚み・深みのある荘厳な響きになっていました。見学されると良く分かりますよ!凄い合唱団になれるんだ!
次のボイストレーニング予定日
該当パートの方々は、練習開始時間より1時間半ほど早目の 13:30にお出で下さい。
- 11月9日(日):セカンド
- 12月7日(日):トップ
| 日付 | 練習有無 | 備考 |
|---|---|---|
| ★ 11月9日(日) | 練習あり | 練習日になりました!(セカンドテナー・ボイトレあり) |
| ★ 11月16日(日) | 練習あり | 布袋 南部学供 13:00〜15:00 (開始時間、場所に注意) |
| 11月23日(日) | お休み | クールジョイエの演奏会 |
| 11月30日(日) | お休み | カンタービレの演奏会 |
金(18Kと刻印)のネックレスの忘れ物がありました。
テナーかセカンドテナーが座っていた床に、11/2(日)に落とされたものと思われます。
公民館に預けています。もし該当者の方がおられましたら、受取りに行ってください。(尾北男声の方のでないと思って公民館に預けました)