2025/08/20

ヒロキ丸の船出です


1. 練習について

次の練習日は
日時:8月24日(日)
  15:00 〜 17:30
場所:古知野東公民館
  いつも通り

それと、
上田真樹さんの楽譜が届きました。
1冊 2000円です。

ご準備下さい。



さぁ~
いよいよ新体制。
新しい尾北男声合唱団のヒロキ丸の船出です。


先ずは20周年に向けて
♫ 船よ船よ ♫ 歌原に
 歌原に歌原に
♫ 帆をかかげよ ♫


この前歌った曲は
まさにその為だったのかぁ😄😄😄



そして
ヒロキ専任指揮者と共に
2人の団内指揮者も出来ました。


尾北男声は人使いが荒い!
さっそく団内指揮者の方々には
下記 1. の仕事やって頂きます。

24日は
ヒロキ船長の都合が悪く
団内指揮者の出番と相成りました。




練習内容は
下記、全て" 移動ド " で練習します
(1) Amazing Grace
 ① パート練習
   高音系は 前田さん
   低音系は 神田さん
 ② 全体練習
   神田さん
(2) ウィーン我が夢の街
    上と同様




2. 先週の報告漏れ

先週は沢山な報告事項が有りました。

報告漏れ 2つ
① 紹介予定してた新入団員の Mさんは 8/31(日)から来られます。
家庭の都合、仕事の都合が発生して日延となりました。
お会いできるのを楽しみにしておいて下さい。
② もう1人お見えになっておられましたよね。
済みません、当日は報告事項が多すぎて、団長は頭が回らず、目が回っていました。😩😁😁
多分、また来て頂けるかと。ヒロキさんの知り合いです。
Mさん同様に江南市在住の方。次回はちゃんと紹介致します。
(合唱やっておられる方です。良い声ですよぉ。。
元団員が彼の隣で歌ったことが有って名前は知らないけどと言いながら、彼の声知ってた。是非入って欲しいですねぇ。)




3. ハクヨウさんに再度

写真屋ハクヨウさんに再度来て頂きます。

先週、
写真注文出来なかった方々、
宜しくお願い致します。
どんどん注文してあげて!





4. 会計にお支払い下さい

今回の 6曲の音取りCD 300円

CDを受け取られて支払いされていない方々は、会計にお支払い下さい。
私も未納です。😅😅😅





5. 動画の見方について

演奏会動画の見方について

先回、立派な装丁の
演奏会CDを配布しましたよね。
(W.Tさん作成)


早速、
皆さんはお聴きになられていますよね。。。

音は良かったけど、
更に家族に動画も見せて威張りたい方々へ、お約束の動画をご紹介致します。

柴田冨造さんの御家族が撮られ、
S.Tさんに尾北男声HPに載せて頂きました。


これっ! »

画面を下にスクロールして行くと全ステージ入っています。


S.Tさんは最初の文章に
"試聴にはヘッドホンをご利用ください"
と書かれています。
せっかくの動画です、
聴く時は是非、チャンとした器具で聞い下さいね。


ヘッドホン無ければ、
スマホ、パソコン以外のそれなりのスピーカでも良いかと。。。





6. おまけの写真





7. 追加連絡

B I 柴田です。

名古屋のクール・ジョワイエが 11月 23日にコンサートを開きます。
そのプログラムの一つ委嘱作品(子供の十字軍)の作曲家「萩京子氏」を迎えての練習に、尾北男声の方の見学をお勧めすると連絡がありました。


期日は今度の土曜日 23日午前 10時〜12時、金山音楽プラザです。無料。
この作品は勿論初演、ドイツの劇作家ブレヒトの詩への作曲で、ピアノの他パーカッション、クラリネットが入る舞台作品で当然団員も動きが要求されます。


この作品の初の練習のようです。私は参加しますがもしご希望の方がおられましたらご連絡下さい。当日朝、江南駅 9時 14分の名鉄で一緒に行きましょう。ジョワイエの 7名程が先の尾北のコンサートに来てくれました。以上です。



2025/08/13

いよいよ練習再開です


いよいよ練習再開です。
スッカリ演奏会疲れも取れて
皆さんは
歌いたくなってますよねぇ。。
きっと。



1. 練習について

次の練習日は
日時:8月17日(日)
  15:00 〜 17:30
場所:古知野東公民館
  いつも通り

当日の予定
・新入団員の紹介
(入団決まりました)
・伝達事項について(下記2と3)
・演奏会の反省会
 (アンケートのまとめ参照しながら)
 ➡感想、ご意見有ればお願いします。

・新しい曲の音取り練習
 




2. リーダー会をやりました

8/10(日)にリーダー会をやりました。

各パートリーダー、サブリーダー
団長、副団長、演奏会実行委員長
計 13名


(1) 最初に S.Yさんからサプライズ報告
➡ 今度の練習日にも
皆さんに再報告して頂きます。
良い報告は何度でもウェルカム!

(2) 指揮者の交代について

(3) 創団 20周年演奏会に向けての取組み
20周年構想案 資料添付

➡ リーダー会で承認された

と、大筋こんな形で打合せされました。


翌日にはヒロキさんが
20周年演奏会のスケジュール案を出して来られました。
早っ!
凄っ!


2027年 3月 28日(日曜日)を
演奏会日として仮設定し、取組む曲のスケジュール迄出して来られました。


勿論、
未だ叩き台の段階ですが、
中々良さそう。
ここなら
他の演奏会ともバッティングしないし、季節も良さそうです。


会場予約は開催1年前にしか出来ないので、まだ決められませんが、これを1つの目標にして頑張って行きましょう!(添付構想案の演奏内容確認下さい)




3. 歌う曲を決めました

今度の練習日に歌う曲を決めました。

第 1ステージ用 楽譜 6曲
このうち 2曲は
今度迄の自主練習用にメールに添付
(トロイカ、大きな古時計)

第 1、第 2ステージの数字 1, 2は仮です。

残り含めて
楽譜 6曲は 8/17 にお渡しします。

これの音取りCD作成は
団友の W.Tさんにお願いしました。

8/17 のお渡しは無理だけど
24日には部分的( 6曲のうちの何曲かは)にお渡し出来るかと。。。


それと、第 2ステージ用の
上田真樹の歌集「心の決めたところへ」(ブック)は購入注文しました。





4. 今回お渡し出来るもの

① 添付の曲含め、1ステージ用 6曲:
トロイカ、アメイジンググレイス、埴生の宿、死者に祝福あれ、大きな古時計、ウィーン我が夢の街


② 来場者アンケートまとめ

③ 会場天井吊りマイクからの録音CD



印:
CDの装丁は超!素晴らしい。
こちらも W.Tさんに作成して頂きました。
団費にてまかないますので全員無料配付。(赤字販売😩😩😩)


録音の音は明瞭で柔らかい音です。
これってどこのプロ合唱団っ?
まさか尾北男声合唱団じゃないよね?
と思ってしまいました。


ウットリして、
続けて 2回も聴いてしまいました。
皆さんも是非聞いてみて下さい。

せっかくなんで、
チャンとした
スピーカかイヤフォンで聞いて下さいヨ。良い音は良い装置で。

恐らくこれなら
演奏含めて2000円で売れる!
1曲ずつ頭出し出来ます。

ケース内の冊子は
演奏会プログラムです。
しかも、
プログラム内の全員写真は
今回の演奏会の写真ですよ。
最新版!


新しい方々も
ちゃんと写っていますからね。

ご家族に見せて上げて下さい。
ほらっ、このとおり、
儂は尾北男声の団員じゃと威張って!



容量の関係で
全員合唱の「皆んなで歌おう」は
配付CDには入っていません。

1枚だけCD作成して頂きました。
全員合唱リーダーだった
Kさんにお渡ししますので、
必要な方々はそれを聞くか
ダビングして下さい。





5. ハクヨウさんが来られます

しっかり注文してあげて下さいよ。※※

ハクヨウさんからは
いつもご祝儀を頂き、
プログラムの全員写真用の電子データを貰っています。
(キレイだから助かっています)




※※ 印:
注文は見本の写真番号を
ハクヨウさんが用意された封筒面に記入してお金を入れてお渡し下さい。

ハクヨウさんは多分、来週も来て頂けるかと

プロの写真はキレイだし、
アングルも良いですよ。

歌ってる
自分の姿に惚れ惚れ😄😄😄
 

演奏中、
走り回ってアチコチから
写真を撮って頂いています。

舞台袖の前から、
後ろから、
横からと。。。





6. 演奏会動画も準備中

演奏会動画も見て頂けるように準備しています。

データ量がでかいので、
尾北男声HPにアップします。
(S.Tさんに依頼しました)

オ、タ、ノ、シ、ミ、に。




2025/08/07

熱中ショーは終わりましたよ


皆様、
熱中症に気を付けて下さい。

もう、尾北男声合唱団の
第 7回演奏会
熱中ショーは終わりましたよ。



1. 練習について

8/10(日)は第 2日曜日でお休みです

でもこの日は、
リーダー&サブリーダー会を行ないます。
今後の取組みについて
打ち合わせをします。

興味有る方は
リーダー、サブリーダーでなくても
入って頂いて構いません。

同じ東公民館、同じ時間帯
15:00 〜 1時間位の予定




次の練習日は、盆明けからです
日時:8月17日(日)
  15:00 〜 17:30
場所:古知野東公民館
  いつも通り

練習曲は、
楽譜:曲については検討中です
8/10(日)に、
パートリーダー、リーダーの方々に
集まって頂いて検討しますので、
今暫くお待ち下さい。



今度の練習日(8/17)に来られる方は、江南市在住の方で Mさん。

団員の Mさんと私でお会いして来ました。
2週間も待っておれん。


合唱経験は無いけど、
学生時代バンドでボーカル担当。
お話したらなかなかの好人物。。


皆さんとも直ぐに仲良く合唱がやれると確信しました。
➡「当日はあまり早く来ないで、前のサークルが同じ会場使ってるから14:45以降で。」と伝えました。


暑い最中、
張り切って早く来られても、
ギリギリまで部屋入れないからねぇ。





2. アンケートまとめています

アンケート結果をまとめています。

170枚有りました。
紙アンケート 169枚と
メールにて記載アンケート 1枚

約 600名の来場者で
1/4 以上の方々から頂けました。


17日の練習日には印刷して持って行きます。
楽しみにしていて下さいね。





3. 演奏会の写真は

演奏会の写真は
何時ものように「ハクヨウさん」に撮って頂きました。


恐らく 17日には
持って来て頂けると思います。
しっかり注文してあげて下さいね。


今回もまたまた
ハクヨウさんからご祝儀頂きました。


今回彼は、
当日予定の学校時代の
クラス会の話を断って
尾北男声の為に写真を撮って貰いました。😭😭😭





4. その他

亡くなられた S.Yさんのご家族からもご祝儀と差し入れを頂きました。

江南混声からも差し入れを頂きました。
会ったらお礼言って下さいね。



今回は
若手の方々に活躍して頂きました。
改めて感謝!


語りをやってくれた Kさん。
太鼓を叩いてくれた Mさん。


そして
指揮者のヒロキさん。
(評判良かった!)





皆んなで歌おうで
盛り上げてくれたカンちゃん。


アンケートには、
今回は皆んなで歌おうが有って
楽しかった!
って沢山の方々が書かれていました。



若い方々の活躍無くして
今回の演奏会の成功はあり得なかった!


本当に有難うございました。
お疲れ様でした。


それにしても、
彼らを抜擢してやらせた
影の功労者達も凄い!


誰かって?
あの指揮者達ですよぉ。
そして
その後ろで歌ってた元若者達で〜す。😁😁😁



タップで拡大


は~い、お疲れ〜様。
ヒロキさん写真提供。

個々の写真は
編集してからメールで送ります。
アンケートまとめで時間が無くなって😅😅😅