2025/08/13

いよいよ練習再開です


いよいよ練習再開です。
スッカリ演奏会疲れも取れて
皆さんは
歌いたくなってますよねぇ。。
きっと。



1. 練習について

次の練習日は
日時:8月17日(日)
  15:00 〜 17:30
場所:古知野東公民館
  いつも通り

当日の予定
・新入団員の紹介
(入団決まりました)
・伝達事項について(下記2と3)
・演奏会の反省会
 (アンケートのまとめ参照しながら)
 ➡感想、ご意見有ればお願いします。

・新しい曲の音取り練習
 




2. リーダー会をやりました

8/10(日)にリーダー会をやりました。

各パートリーダー、サブリーダー
団長、副団長、演奏会実行委員長
計 13名


(1) 最初に S.Yさんからサプライズ報告
➡ 今度の練習日にも
皆さんに再報告して頂きます。
良い報告は何度でもウェルカム!

(2) 指揮者の交代について

(3) 創団 20周年演奏会に向けての取組み
20周年構想案 資料添付

➡ リーダー会で承認された

と、大筋こんな形で打合せされました。


翌日にはヒロキさんが
20周年演奏会のスケジュール案を出して来られました。
早っ!
凄っ!


2027年 3月 28日(日曜日)を
演奏会日として仮設定し、取組む曲のスケジュール迄出して来られました。


勿論、
未だ叩き台の段階ですが、
中々良さそう。
ここなら
他の演奏会ともバッティングしないし、季節も良さそうです。


会場予約は開催1年前にしか出来ないので、まだ決められませんが、これを1つの目標にして頑張って行きましょう!(添付構想案の演奏内容確認下さい)




3. 歌う曲を決めました

今度の練習日に歌う曲を決めました。

第 1ステージ用 楽譜 6曲
このうち 2曲は
今度迄の自主練習用にメールに添付
(トロイカ、大きな古時計)

第 1、第 2ステージの数字 1, 2は仮です。

残り含めて
楽譜 6曲は 8/17 にお渡しします。

これの音取りCD作成は
団友の W.Tさんにお願いしました。

8/17 のお渡しは無理だけど
24日には部分的( 6曲のうちの何曲かは)にお渡し出来るかと。。。


それと、第 2ステージ用の
上田真樹の歌集「心の決めたところへ」(ブック)は購入注文しました。





4. 今回お渡し出来るもの

① 添付の曲含め、1ステージ用 6曲:
トロイカ、アメイジンググレイス、埴生の宿、死者に祝福あれ、大きな古時計、ウィーン我が夢の街


② 来場者アンケートまとめ

③ 会場天井吊りマイクからの録音CD



印:
CDの装丁は超!素晴らしい。
こちらも W.Tさんに作成して頂きました。
団費にてまかないますので全員無料配付。(赤字販売😩😩😩)


録音の音は明瞭で柔らかい音です。
これってどこのプロ合唱団っ?
まさか尾北男声合唱団じゃないよね?
と思ってしまいました。


ウットリして、
続けて 2回も聴いてしまいました。
皆さんも是非聞いてみて下さい。

せっかくなんで、
チャンとした
スピーカかイヤフォンで聞いて下さいヨ。良い音は良い装置で。

恐らくこれなら
演奏含めて2000円で売れる!
1曲ずつ頭出し出来ます。

ケース内の冊子は
演奏会プログラムです。
しかも、
プログラム内の全員写真は
今回の演奏会の写真ですよ。
最新版!


新しい方々も
ちゃんと写っていますからね。

ご家族に見せて上げて下さい。
ほらっ、このとおり、
儂は尾北男声の団員じゃと威張って!



容量の関係で
全員合唱の「皆んなで歌おう」は
配付CDには入っていません。

1枚だけCD作成して頂きました。
全員合唱リーダーだった
Kさんにお渡ししますので、
必要な方々はそれを聞くか
ダビングして下さい。





5. ハクヨウさんが来られます

しっかり注文してあげて下さいよ。※※

ハクヨウさんからは
いつもご祝儀を頂き、
プログラムの全員写真用の電子データを貰っています。
(キレイだから助かっています)




※※ 印:
注文は見本の写真番号を
ハクヨウさんが用意された封筒面に記入してお金を入れてお渡し下さい。

ハクヨウさんは多分、来週も来て頂けるかと

プロの写真はキレイだし、
アングルも良いですよ。

歌ってる
自分の姿に惚れ惚れ😄😄😄
 

演奏中、
走り回ってアチコチから
写真を撮って頂いています。

舞台袖の前から、
後ろから、
横からと。。。





6. 演奏会動画も準備中

演奏会動画も見て頂けるように準備しています。

データ量がでかいので、
尾北男声HPにアップします。
(S.Tさんに依頼しました)

オ、タ、ノ、シ、ミ、に。