1. 練習について
9/15(日)は、お休みです。
今度の練習日は 9/22(日)です
今度の練習日は 9/22(日)です
日時:9月22日(日)
15:00 〜 17:30
場所:古知野東公民館
いつも通り
指揮者:栗本さん
楽譜:学生王子
①「乾杯の歌」」の
音取り&言葉付け
②「わが心に君深く」の
音取り
音取り&言葉付け
②「わが心に君深く」の
音取り
この間、自主練習お願い致します。
9/15(日)は
お寺ハウス(永正寺)でオペラ
我が団からも数名の方々が参加されます。
9/15(日)は
お寺ハウス(永正寺)でオペラ
我が団からも数名の方々が参加されます。
2. 江南混声の演奏会報告
江南混声合唱団の演奏会報告
9/ 8に有りました。
相当盛況でした。
我が団からは10人参加。
売れたチケットは、
当日券91枚含めて 計 880枚
来場者数:625名 + 子供
小学生以下無料なので、回収チケット枚数に入らない
100名以上の子供が来てたと思うから
恐らく700数十人かと。
子供達もしっかり楽しめましたようです。
今年は
第1ステージ 坂本九ちゃんの歌
第2ステージ 夜空の記憶のどこかに
第3ステージ ディズニー名曲から
第4ステージ 信長貴富の曲から
江南混声のHPから
少しだけ紹介します。
一般受けしたのはディズニー曲
踊り付きが多く。。
どしょっぱつから
王子様の衣装を着た江南混声エースの S.Yさん
「美女と野獣」のイントロメロディに乗って、舞台袖から姫様(黄色のドレス姿)を連れて登場。。
オーっと来場者から拍手。。
そんな中、
Y王子は一礼してひざまずき、
赤いバラを姫様に差し上げ、
愛し合う二人は、
ぐるっと回って踊りを見せながらしっかりエスコートして舞台に並んでる団員の中に入って来ました。
ここでも拍手。。。
9/ 8に有りました。
相当盛況でした。
我が団からは10人参加。
売れたチケットは、
当日券91枚含めて 計 880枚
来場者数:625名 + 子供
小学生以下無料なので、回収チケット枚数に入らない
100名以上の子供が来てたと思うから
恐らく700数十人かと。
子供達もしっかり楽しめましたようです。
今年は
第1ステージ 坂本九ちゃんの歌
第2ステージ 夜空の記憶のどこかに
第3ステージ ディズニー名曲から
第4ステージ 信長貴富の曲から
江南混声のHPから
少しだけ紹介します。
一般受けしたのはディズニー曲
踊り付きが多く。。
どしょっぱつから
王子様の衣装を着た江南混声エースの S.Yさん
「美女と野獣」のイントロメロディに乗って、舞台袖から姫様(黄色のドレス姿)を連れて登場。。
オーっと来場者から拍手。。
そんな中、
Y王子は一礼してひざまずき、
赤いバラを姫様に差し上げ、
愛し合う二人は、
ぐるっと回って踊りを見せながらしっかりエスコートして舞台に並んでる団員の中に入って来ました。
ここでも拍手。。。
そして
曲の最後でもお二人は拍手貰ってた。
役者やのぉ。。
凄い!
姫様は
団内の若い美女だったから、
終わって帰った Yさんは
お家にちゃんと入れて貰えたかは
?です。😁😁😁
そして
「スーパーカリフラジリスティクエクスピアリドーシャス」の曲では、尾北男声休団中(仕事で)の最若手の K君(赤いストライプの付いた白いスーツにカンカン帽モドキ姿)と
スポーツで鍛えてる元ウラ若い女性(白いシャツにフリルの付いた白いスカート姿)の二人がひな壇から前に出て来て、
舞台狭しと歌いながら踊りまくっていたのは
まさにミュージカル!
素晴らしい。。。
後で孫から
「おばあちゃん、一つ振りを間違えてたよ」と家で一緒に踊り練習して貰った孫から指摘されたとか。。。
うーん、厳しい。。。
踊りの極めつけは
「チムチムチエリー」煙突掃除屋の格好した凸凹女性コンビが、煤払いの道具持って踊りまくって。。
何とその女性達は
ご丁寧に顔(鼻、頰)に黒いススがつけた細工まで。。。
曲の最後でもお二人は拍手貰ってた。
役者やのぉ。。
凄い!
姫様は
団内の若い美女だったから、
終わって帰った Yさんは
お家にちゃんと入れて貰えたかは
?です。😁😁😁

そして
「スーパーカリフラジリスティクエクスピアリドーシャス」の曲では、尾北男声休団中(仕事で)の最若手の K君(赤いストライプの付いた白いスーツにカンカン帽モドキ姿)と
スポーツで鍛えてる元ウラ若い女性(白いシャツにフリルの付いた白いスカート姿)の二人がひな壇から前に出て来て、
舞台狭しと歌いながら踊りまくっていたのは
まさにミュージカル!
素晴らしい。。。
後で孫から
「おばあちゃん、一つ振りを間違えてたよ」と家で一緒に踊り練習して貰った孫から指摘されたとか。。。
うーん、厳しい。。。
踊りの極めつけは
「チムチムチエリー」煙突掃除屋の格好した凸凹女性コンビが、煤払いの道具持って踊りまくって。。
何とその女性達は
ご丁寧に顔(鼻、頰)に黒いススがつけた細工まで。。。
打上げ懇親会のときに
前に座ってた団員女性から、
「知り合いの親子が来ててねぇ、小学生の子供が『本物のディズニーが来た!』と大興奮してたとそのお母さんから聞いた!」と。。
江南混声のステージは満更ではなかったようです。。
アンケートも
沢山高評価で書かれてたらしい。
音楽好きな人からは
第4ステージの信長貴富さんの曲「祈ってもいいだろうか」「リフレイン」「君歌えよ」「旅のかなたに」「春」が良かった!と。
来年は
我々も信長貴富の歌を歌うので
高評価してもらえますよねぇ。。😅😅😅
少しだけ踊りのサワリの写真添付します。
前に座ってた団員女性から、
「知り合いの親子が来ててねぇ、小学生の子供が『本物のディズニーが来た!』と大興奮してたとそのお母さんから聞いた!」と。。
江南混声のステージは満更ではなかったようです。。
アンケートも
沢山高評価で書かれてたらしい。
音楽好きな人からは
第4ステージの信長貴富さんの曲「祈ってもいいだろうか」「リフレイン」「君歌えよ」「旅のかなたに」「春」が良かった!と。
来年は
我々も信長貴富の歌を歌うので
高評価してもらえますよねぇ。。😅😅😅
少しだけ踊りのサワリの写真添付します。
タップで拡大
今回の演奏会では
裏方として尾北男声から
柴田冨造さん、S.Tさん、Mさんにお手伝い頂いて、
江南混声にしっかり恩を売ってもらいました。
来年の我々の演奏会の時は
気安くお願いできそうです。
有難うございました。
裏方として尾北男声から
柴田冨造さん、S.Tさん、Mさんにお手伝い頂いて、
江南混声にしっかり恩を売ってもらいました。
来年の我々の演奏会の時は
気安くお願いできそうです。
有難うございました。
