
1. 練習について
次回の練習
日時:4月28日(日)
15:00 〜 17:30
場所:古知野東公民館
いつも通り
日時:4月28日(日)
15:00 〜 17:30
場所:古知野東公民館
いつも通り
指揮者:栗本さん、ひろきさん
① 学生王子から
「Golden Days(輝ける日々)」
尾北合唱祭発表
②「こころよ うたえ」
③「旅人よ」
④「海、その愛」
②「こころよ うたえ」
③「旅人よ」
④「海、その愛」
2. 尾北合唱祭のお知らせ
尾北合唱祭(5/26)のお知らせ
(近くなったら再度連絡します)
(近くなったら再度連絡します)
|
|
|
タップで拡大
① 場所:
名古屋芸術大学アートスクェア
(北名古屋市文化勤労会館大ホール)
(北名古屋市文化勤労会館大ホール)
住所:481-0039
北名古屋市法成寺蔵化60
電話:0568-25-5111
駐車場:3か所
ジャンボプール南 190台
プール西 24台
会館西 42台
北名古屋市法成寺蔵化60
電話:0568-25-5111
駐車場:3か所
ジャンボプール南 190台
プール西 24台
会館西 42台
② 集合時間:9:00
ホール建物前
開いていれば中で
開いていれば中で
・ 9:10 ~ 9:30
2階リハーサル室
出来るだけ早く始めたい
➡ カンタービレとの兼団員の方は 9:30 から舞台での場当たり有りますので、途中退室されます
・ 9:40 ~ 9:50
場当たり(ホール舞台)
・12:30 〜 12:35 会長挨拶
・12:35 ~ 12:50 本番
尾北男声はトップです
・12:50 ~ 16:05
会場控え席は客席下手最前列36席迄(舞台向かって左側の前席)
・16:05 ~ 16:15 全員合唱「時代」
2階リハーサル室
出来るだけ早く始めたい
➡ カンタービレとの兼団員の方は 9:30 から舞台での場当たり有りますので、途中退室されます
・ 9:40 ~ 9:50
場当たり(ホール舞台)
・12:30 〜 12:35 会長挨拶
・12:35 ~ 12:50 本番
尾北男声はトップです
・12:50 ~ 16:05
会場控え席は客席下手最前列36席迄(舞台向かって左側の前席)
・16:05 ~ 16:15 全員合唱「時代」
③ 控室:2階会議室
④ 持参物:楽譜、弁当、飲み物等
④ 持参物:楽譜、弁当、飲み物等
楽譜は、
発表用3曲+全員合唱用「時代」
⇒ 黒ファイルにまとめて
発表用3曲+全員合唱用「時代」
⇒ 黒ファイルにまとめて
⑤ 服装:
白ブレザー、黒シャツ、黒ズボン、黒靴
⑥ 尾北男声合唱団の紹介
(尾北コーラス連絡協議会のホームページから)
(尾北コーラス連絡協議会のホームページから)
3. 見学者が来られます
今度の練習時に
見学者が来られます。
滝高校合唱部OBで
栗本さんの1年後輩
高校・大学での合唱指揮経験者です。
見学者が来られます。
滝高校合唱部OBで
栗本さんの1年後輩
高校・大学での合唱指揮経験者です。
4. イベントのお知らせ
新作オペラ『ねずみのお経』
今度の練習時に、
栗本さんから紹介が有ります。
今度の練習時に、
栗本さんから紹介が有ります。
タップで拡大
・日時:5月5日(日)11:00 ~ 12:00
・場所:永正寺新本堂
(170席のコンサートホール兼用)
江南市高屋町中屋舗46
☎ 0587 - 56 - 2584
事前申し込み(無料)が必要です。
希望者は栗本さんに申し出て下さい。
・場所:永正寺新本堂
(170席のコンサートホール兼用)
江南市高屋町中屋舗46
☎ 0587 - 56 - 2584
事前申し込み(無料)が必要です。
希望者は栗本さんに申し出て下さい。
5. ご褒美!
最後まで
ブログを読まれた方々へのご褒美!
バリトンの
Kさんが送って来られた写真2枚。
ブログを読まれた方々へのご褒美!
バリトンの
Kさんが送って来られた写真2枚。
タップで拡大
曼荼羅寺のかと。