
1. 練習について
次回の練習
日時:5月5日(日)
15:00 〜 17:30
場所:古知野東公民館
いつも通り
日時:5月5日(日)
15:00 〜 17:30
場所:古知野東公民館
いつも通り
指揮者:ひろきさん
①「こころよ うたえ」
②「旅人よ」
③「海、その愛」
④「時代」
②「旅人よ」
③「海、その愛」
④「時代」
全て尾北合唱祭の曲です。
2. 中島みゆきの「時代」
尾北合唱祭の全員合唱用です。
楽譜の無い方は
今度の練習日に申し出て下さい。
お渡し致します。
男声パートの大半はメロディですが、一部違うところが有ります。
音取りCDは有りませんけれど、
皆さんの力なら何とかやって頂けるかと。。。
宜しくお願い致します。
念の為、
15分程度だけ練習します。
楽譜の無い方は
今度の練習日に申し出て下さい。
お渡し致します。
男声パートの大半はメロディですが、一部違うところが有ります。
音取りCDは有りませんけれど、
皆さんの力なら何とかやって頂けるかと。。。
宜しくお願い致します。
念の為、
15分程度だけ練習します。
3. ゴールデンウィークは...
ゴールデンウィークは
しっかりリフレッシュして下さいね。
リフレッシュ物足りない方に朗報
(今からでも間に合う
リフレッシュ!)
① 江南高校「吹奏楽部」
しっかりリフレッシュして下さいね。
リフレッシュ物足りない方に朗報
(今からでも間に合う
リフレッシュ!)
① 江南高校「吹奏楽部」
第18回定期演奏会が有ります。
日時:5/ 4(土)
17:30 開演(16:45 開場)
場所:江南市民文化会館 大ホール
昨年行かれた栗本さんのお話だと
日時:5/ 4(土)
17:30 開演(16:45 開場)
場所:江南市民文化会館 大ホール
昨年行かれた栗本さんのお話だと
めちゃ良かった。
久しぶりに感動した。
江南高校吹奏楽部の
レベルは相当高く全国レベル。
早めに行って並ばないと満席となる。
開場前にもかなり人並ぶかと。
指導者は
先回の「尾北男声第6回演奏会」
第4ステージで
トランペットをお願いした松本航槻先生。
駐車場は一杯になると思うので、
出来れば
公共交通機関か、自転車等でお出で下さい。
久しぶりに感動した。
江南高校吹奏楽部の
レベルは相当高く全国レベル。
早めに行って並ばないと満席となる。
開場前にもかなり人並ぶかと。
指導者は
先回の「尾北男声第6回演奏会」
第4ステージで
トランペットをお願いした松本航槻先生。
駐車場は一杯になると思うので、
出来れば
公共交通機関か、自転車等でお出で下さい。
② 新作オペラ「ねずみのお経」
が有ります(出演者はプロの方々)。
日時:5/ 5(日)11:00 〜
場所:永正寺新本堂
☎ 0587-56-2584
江南市高屋町中屋舗46
入場無料
日時:5/ 5(日)11:00 〜
場所:永正寺新本堂
☎ 0587-56-2584
江南市高屋町中屋舗46
入場無料
タップで拡大
そのまま会場へお越しください。
出来れば 10:30 に来て新本堂を見て下さい。
本堂は
立派なコンサートホールにもなるそうです。
駐車場有ります。
出来れば 10:30 に来て新本堂を見て下さい。
本堂は
立派なコンサートホールにもなるそうです。
駐車場有ります。
③ 5/ 5(日)
15:00 からは練習ですよ!
リフレッシュし過ぎて
当日の
練習お忘れにならないように。
リフレッシュし過ぎて
当日の
練習お忘れにならないように。
4. 新入団員の紹介
H.M さん、
栗本さんの一つ年下。
犬山在住の方です。
パートはセカンドテナー
何と、
この方も滝出身。
尾北男声には滝出身が多いですよね。
Ha 先生、
Hu 先生を慕って
皆さん集まったんでしょうか?
栗本さんの一つ年下。
犬山在住の方です。
パートはセカンドテナー
何と、
この方も滝出身。
尾北男声には滝出身が多いですよね。
Ha 先生、
Hu 先生を慕って
皆さん集まったんでしょうか?
5. 江南市公民館フェスタ
江南市公民館フェスタに参加申込みしました。
日時:10月20日(日)
場所:江南市民文化会館 小ホール
江南市は
参加団体を集計してから
方向を決めるそうですので、
当方の
希望時間帯、
希望演奏時間を伝えました。
日時:10月20日(日)
場所:江南市民文化会館 小ホール
江南市は
参加団体を集計してから
方向を決めるそうですので、
当方の
希望時間帯、
希望演奏時間を伝えました。
