
1. お休み連絡
4/14 は第2日曜日で定休日
次回の練習
日時:4月21日(日)
15:00 〜 17:30
場所:古知野東公民館
いつも通り
次回の練習
日時:4月21日(日)
15:00 〜 17:30
場所:古知野東公民館
いつも通り
指揮者:栗本さん、ひろきさん。
① 学生王子から
「Golden Days(輝ける日々)」
②「こころよ うたえ」
③「旅人よ」
④「海、その愛」
③「旅人よ」
④「海、その愛」
2. 先回の練習について
担当指揮者:栗本さん
学生王子から
「Golden Days(輝ける日々)」
高音パート、低音パートに分かれて階名で音取り。
そして、
最後に久しぶりの栗本さん指揮で
パート合わせて通し(階名です)。
どんなイメージの曲なのか判りました。
「Golden Days(輝ける日々)」
高音パート、低音パートに分かれて階名で音取り。
そして、
最後に久しぶりの栗本さん指揮で
パート合わせて通し(階名です)。
どんなイメージの曲なのか判りました。
学生王子の練習報告
未だ初回ですよ。
それなのに、
通せるなんて
尾北男声って凄い!
我々は
初回で全部通せるんですよ。
昔の我々からみると雲泥の差。
(団友 W さん作成のきめ細やかな)
音取りCDのお陰でも有ります。
しかし、なんと言っても
事前練習をしている我々の
この前向き
ひたむきな姿勢。
実力も
確実に付いて来ているんじゃないでしょうか。。。
学生王子も
単パートで歌うと
今一な曲と思ったのが、
合わせると
こんな音になるんだと
その良さを認識出来ました。
指揮者曰く
それなのに、
通せるなんて
尾北男声って凄い!
我々は
初回で全部通せるんですよ。
昔の我々からみると雲泥の差。
(団友 W さん作成のきめ細やかな)
音取りCDのお陰でも有ります。
しかし、なんと言っても
事前練習をしている我々の
この前向き
ひたむきな姿勢。
実力も
確実に付いて来ているんじゃないでしょうか。。。
学生王子も
単パートで歌うと
今一な曲と思ったのが、
合わせると
こんな音になるんだと
その良さを認識出来ました。
指揮者曰く
「この曲は最初がラテン語、残りは英語です。
日本語、ラテン語の母音は5音。
イタリア語は7音ですが、
英語は20音あるそうです。
本日お渡ししました「ア」の母音表、各曲の発音記号を見て、楽譜に転記して頂くようお願いいたします。
2分音符、全音符等々、音を長く歌う「ア」の母音は、母音表に沿って歌いたいと思います。」
日本語、ラテン語の母音は5音。
イタリア語は7音ですが、
英語は20音あるそうです。
本日お渡ししました「ア」の母音表、各曲の発音記号を見て、楽譜に転記して頂くようお願いいたします。
2分音符、全音符等々、音を長く歌う「ア」の母音は、母音表に沿って歌いたいと思います。」
この文章は、
当初
適当に書いてた文章に対して、
なっなんと
今日(4/ 9)の雨の中、
ゴルフ場から「待った!」がかかって修正された内容です。
ゴルフやってても、
合唱を忘れない指揮者!💯
今日の成績
どうだったんでしょうか
???。。。。。
心配でしたが、
聴くのは止めときます。
😅😅😅😅😅

担当指揮者:ひろきさん
「こころよ うたえ」
「旅人よ」
「海、その愛」
最後に
全曲通して歌い録音されました。
練習が終わった夜には
もうひろきさんから連絡が来ました。
これです。
「旅人よ」
「海、その愛」
最後に
全曲通して歌い録音されました。
練習が終わった夜には
もうひろきさんから連絡が来ました。
これです。
本日も練習お疲れ様でした。
尾北合唱祭の3曲を通した録音を共有させて頂きます。
以下のアドレスをクリックして頂ければ聴くこと or ダウンロードが出来ます。
データが大きいのでWi-Fi環境のあるところで聴く or ダウンロードしてください。
宜しくお願いします。
尾北合唱祭の3曲を通した録音を共有させて頂きます。
以下のアドレスをクリックして頂ければ聴くこと or ダウンロードが出来ます。
データが大きいのでWi-Fi環境のあるところで聴く or ダウンロードしてください。
宜しくお願いします。
団内の某有識者から早速コメントが。
先日の録音3曲聴きました。
少しずつ纏まりつつある状態ですね。
今回、
テナーが少人数でしたし、
全体に肩に力が入り過ぎている等ありますが矢張り練習による歌い込みでしょうね。
アカペラの難しさも楽譜を離すことが出来る程の歌い込みしかないと思います。
未だ時間があります。
しっかり歌い込みましょう。
先日の録音3曲聴きました。
少しずつ纏まりつつある状態ですね。
今回、
テナーが少人数でしたし、
全体に肩に力が入り過ぎている等ありますが矢張り練習による歌い込みでしょうね。
アカペラの難しさも楽譜を離すことが出来る程の歌い込みしかないと思います。
未だ時間があります。
しっかり歌い込みましょう。
3. 団長から連絡
① 会計の Iさん、
手術が終わって目下松葉杖状態
➡ 未だ運転許可出てない。。
次回 4/21 の練習参加を目指してリハビリ中とのこと。
元気な姿で来られるかと。。。
➡ 未だ運転許可出てない。。
次回 4/21 の練習参加を目指してリハビリ中とのこと。
元気な姿で来られるかと。。。
② 江南市から
公民館フェスタのお知らせ
「市制70周年記念 第30回 江南市公民館フェスタの参加調査」について
10/20(’第3日曜日)
江南市民文化会館小ホールで発表会が出来るらしい。
開催時刻、演奏時間等
費用有無等の詳細はこれから調べます
我々は 9/ 1(日)の
あいち男声合唱フェスティバルが終わってちょっと時間が有ります。
上手くタイミングが合えば
練習発表兼ねて検討したい。
申し込み期限:4/30(日)
フェスタなので、
一般受けする馴染の有る曲が良いかも。。。
ただ、
来場者も公民館活動されている方々が主なので、我々の演奏を聴かれる方々は少ないかと。
「市制70周年記念 第30回 江南市公民館フェスタの参加調査」について
10/20(’第3日曜日)
江南市民文化会館小ホールで発表会が出来るらしい。
開催時刻、演奏時間等
費用有無等の詳細はこれから調べます
我々は 9/ 1(日)の
あいち男声合唱フェスティバルが終わってちょっと時間が有ります。
上手くタイミングが合えば
練習発表兼ねて検討したい。
申し込み期限:4/30(日)
フェスタなので、
一般受けする馴染の有る曲が良いかも。。。
ただ、
来場者も公民館活動されている方々が主なので、我々の演奏を聴かれる方々は少ないかと。
