
1. 練習について
次回の練習
日時:4月7日(日)
15:00 〜 17:30
場所:古知野東公民館
いつも通り
日時:4月7日(日)
15:00 〜 17:30
場所:古知野東公民館
いつも通り
新曲「学生王子」が有ります。
楽譜を忘れないようにして下さい。
楽譜を忘れないようにして下さい。
指揮者:栗本さん、ひろきさん。
練習曲:前半
① 学生王子から
① 学生王子から
「Golden Days(輝ける日々)」
階名で練習して来て下さいね。
パートに分かれて音取り(階名で)
そして全体の合わせ
階名で練習して来て下さいね。
パートに分かれて音取り(階名で)
そして全体の合わせ
練習曲:後半
②「こころよ うたえ」
③「旅人よ」
④「海、その愛」
②「こころよ うたえ」
③「旅人よ」
④「海、その愛」
2. 先回の練習について
アカペラの
「こころよ うたえ」をしっかりと練習しました。
指揮者のひろきさんから
切りの良い小節毎に分けて
最初から1つ1つの練習指導をして頂きました。
指揮者が(こう歌いたいと)
思っておられることを
分かりやすく説明されて。。
尾北男声って
素直な方々ばかり。。。
言われたことへの対応能力が
実に素晴らしい!
柔軟性有る俺たちって
まだ若い??😁😁
「こころよ うたえ」をしっかりと練習しました。
指揮者のひろきさんから
切りの良い小節毎に分けて
最初から1つ1つの練習指導をして頂きました。
指揮者が(こう歌いたいと)
思っておられることを
分かりやすく説明されて。。
尾北男声って
素直な方々ばかり。。。
言われたことへの対応能力が
実に素晴らしい!
柔軟性有る俺たちって
まだ若い??😁😁

随分良くなってきました。
指揮者の笑顔に
ついつい引き込まれて全員頑張りました。
「褒められると頑張りますよねぇ」
終わった時は快感そのもの。
課題は継続性。
私を含めて団員の多くが高齢者。
1週間経つとすっかり忘れて、、、
指揮者の笑顔に
ついつい引き込まれて全員頑張りました。
「褒められると頑張りますよねぇ」
終わった時は快感そのもの。
課題は継続性。
私を含めて団員の多くが高齢者。
1週間経つとすっかり忘れて、、、
( にならないように皆さん、
楽譜に記入されてたよなぁ )
楽譜に記入されてたよなぁ )
きっと大丈夫です😅😅😅😅
ここで、
またまた、ひろきさんから
サプライズ情報が提供されました。
これです!
ひろきさんからのメール:
ここで、
またまた、ひろきさんから
サプライズ情報が提供されました。
これです!
ひろきさんからのメール:
本日も練習お疲れ様でした。
練習最後に通しをした時の録音を共有させて頂きます。
容量が大きすぎて(20MBあり)メールに添付できないため、以下のアドレスにアクセスして頂ければスマホから聴くことが出来るようにしました。
よろしくお願いします🙇
練習最後に通しをした時の録音を共有させて頂きます。
容量が大きすぎて(20MBあり)メールに添付できないため、以下のアドレスにアクセスして頂ければスマホから聴くことが出来るようにしました。
よろしくお願いします🙇
3. 今後の予定
今後の予定
① 5/26
「尾北合唱祭」北名古屋市
② 9/ 1
「愛知男声合唱フェスティバル」
刈谷市
「尾北合唱祭」北名古屋市
② 9/ 1
「愛知男声合唱フェスティバル」
刈谷市
チラシ案が送られてきました。
③ 2025年6月下旬頃
「第7回 演奏会」
(この間に来年も、おおぐち合唱祭、尾北合唱祭)
「第7回 演奏会」
(この間に来年も、おおぐち合唱祭、尾北合唱祭)
4. 最近の演奏会報告
その1.
3/30 岩倉で
S さんが活動されている
ミニコンサート(月の園ライブ in 岩倉)に行って来ました。
S さんが活動されている
ミニコンサート(月の園ライブ in 岩倉)に行って来ました。
その2.
4/ 3
奥野靖子さんのコンサート(午後のコンサート in Spring )に行って来ました。
名古屋市東区白壁通り
「文化のみち百花百草」
奥野靖子さんのコンサート(午後のコンサート in Spring )に行って来ました。
名古屋市東区白壁通り
「文化のみち百花百草」
