
1. 練習について
次回の練習
日時:2月25日(日)
15:00 〜 17:30
場所:古知野東公民館
いつも通り
日時:2月25日(日)
15:00 〜 17:30
場所:古知野東公民館
いつも通り

指揮者:ひろきさん
いよいよデビュー!
楽しみですねぇ。。
早速「ひろき」さんから皆さんに要望が。
皆さん、
いよいよデビュー!
楽しみですねぇ。。
早速「ひろき」さんから皆さんに要望が。
皆さん、
「鉛筆」、「蛍光ペン」を持って来て下さい。
それに当然楽譜!
(1)内容
① 「こころよ うたえ」 信長 貴富
冒頭から22小節2拍目まで。
2/25, 3/ 3, 3/17 と3回で全部を通す
2/25, 3/ 3, 3/17 と3回で全部を通す
② 「海、その愛」 弾 厚作
全て通して
(2)指揮者との初顔合わせです
各自、音取りCD
持っておられますよねぇ。。
以心伝心
お願いしたいこと
わかりますよねぇ😁😁😁
宜しくお願い致しますよッ。🙏🙏🙏
持っておられますよねぇ。。
以心伝心
お願いしたいこと
わかりますよねぇ😁😁😁
宜しくお願い致しますよッ。🙏🙏🙏
2. おおぐち合唱祭について
当日
リハーサルやって終わった時、
ヨシッこれならっ!
て思ってたんですがねぇ。
本番は何が起るか分からん。。。
色々な方々から同じことを言われました。
今年の尾北男声は
全員楽譜に首ったけだねぇ。
写真を見るとご指摘通り。
指揮者が頑張って振っても
見ていないとそりゃー合わすのは難しい。。。
リハーサルやって終わった時、
ヨシッこれならっ!
て思ってたんですがねぇ。
本番は何が起るか分からん。。。
色々な方々から同じことを言われました。
今年の尾北男声は
全員楽譜に首ったけだねぇ。
写真を見るとご指摘通り。
指揮者が頑張って振っても
見ていないとそりゃー合わすのは難しい。。。
タップして拡大
まぁ、
11月の演奏会が終わって
正月休みも有ったりして
練習不足ではありましたが。。。
聴かれる人からみたら単なる言い訳。
歌い込んでいくしかないですねぇ。
良い反省材料となりました。
J.Tさんの知り合いから唯一、優しい言葉が。。
11月の演奏会が終わって
正月休みも有ったりして
練習不足ではありましたが。。。
聴かれる人からみたら単なる言い訳。
歌い込んでいくしかないですねぇ。
良い反省材料となりました。
J.Tさんの知り合いから唯一、優しい言葉が。。
「今日の尾北男声は民謡でしたね。
難しいリズムでしたが、なかなか良かったですよ」って。😭😭😭
難しいリズムでしたが、なかなか良かったですよ」って。😭😭😭
5/26(日)の尾北合唱祭には
しっかり歌い込んで行きましょう!
暗譜迄は出来なくても
指揮者を見る位の余裕は持たないと。
ひろきさんを上手く乗せることも出来ません。
しっかり歌い込んで行きましょう!
暗譜迄は出来なくても
指揮者を見る位の余裕は持たないと。
ひろきさんを上手く乗せることも出来ません。
3. ホームページの写真更新
気付かれましたか?
ホームページの全員写真は、
昨年 11/ 5 の第6回演奏会の写真に更新されました。
写真屋ハクヨウさんから電子データを頂きました。
白ブレザー、黒シャツの2枚。
ホームページの全員写真は、
昨年 11/ 5 の第6回演奏会の写真に更新されました。
写真屋ハクヨウさんから電子データを頂きました。
白ブレザー、黒シャツの2枚。
4. 忘れ物連絡
大口町民会館1階控え室に男物青色ジャンバー。
町民会館2階の管理人に預けました。
(メールに写真添付)
不在が多いので電話をしてから取りに行って下さい。
0587-95-6771(町民会館)
0587-95-2557(商工会館)
町民会館2階の管理人に預けました。
(メールに写真添付)
不在が多いので電話をしてから取りに行って下さい。
0587-95-6771(町民会館)
0587-95-2557(商工会館)
