2025/07/10

♪ 練習日は残り回


練習日は残り2回です。
そして前日リハーサルへ。

暑い最中、
日々自主練習に励んておられますよね?


チケットお渡しした方々は
あなたの歌声を楽しみにしておられますよ。



1. 練習について

今度の日曜日は、追加練習日です!
第2日曜日ですが、練習が有ります。
日時:7月13日(日)
  15:00 〜 17:30
場所:古知野東公民館
  いつも通り

練習曲は、
指揮:柴田さん
楽譜:弾 厚作曲集(4曲)を主に
★ アンコール曲
★ おてもやん、日本民謡

ここまで来たら、
楽譜は全部持って来て下さい。





2. 団長からの連絡

★ 今回は4ステージとも
楽譜は全て黒ファイルに入れて演奏を行います。

ステージ毎に
黒ファイルに入れておいたら
4冊になって迷わない。


ただねぇ、
1、2、3、4 と
分かるようにしておいて下さい。

舞台に立った時に
違う楽譜だったら???
それはそれ、
当然暗譜で歌うんてす。


一人楽譜見ずに
指揮者だけ見て歌ってる人が!
と、尊敬の念で見て頂けます。


来場者は
当然あなたに注目します😅😅😅





★ 学生王子を歌う時は
楽譜の順番と異なるので、
直ぐにめくれるように
工夫しておいて下さいね。

次の曲のピアノが弾かれているのに
ページ探ししてたら
みっともないですよ。


お客様は
そう言うのはしっかり見ておられます。
アンケートにも書かれたりして。。、😅😅😅



歌う順番
① 学生歌(暗譜のラテン語部分)
② 学生行進曲
③ 乾杯の歌
④ セレナーデ
⑤ 我が心に君深く(ソロ入り)
⑥ 輝ける日々(ソロ入り)
 我々はハミングから
終了


拍手貰うと、
指揮者からアンコールの話
⑦ アンコール


K君の語りは、
①、④、⑤、⑥
語りに合わせてピアノ独奏します。


語り終わったら、
指揮見て歌い始めます。
歌は語りの後ですよ。







3. 前回のご報告

4時間みっちり歌いました。

参加予定者お一人が
都合悪く欠席されましたが、
ほぼ全員。

やぁ、凄いですよね~
美男合唱団勢揃い!

しっかり歌いました。

指揮者の方々も
ステージのイメージを考えつつ
振っておられました。

後はどこまで歌い込むか!
だけてす。





4. 演奏会迄の予定

最後の練習日の 7/20(日)は、
布袋南部学供です

(参議院選挙なので場所変わります)

開始は、13:00 〜


次のメールの時は地図添付






5. 演奏会後の取組みについて

演奏会後の取組みについて
打合せが有りました。(練習後)


指揮者、リーダー、
サブリーダーの方々には、
演奏会のことをやりながら、
次のステージのことも考えて貰っています。感謝!


次は
「創立 20周年記念演奏会」と銘打ちます。


皆さんからも、
歌いたい曲が有れば
リーダー・サフリーダーにお伝え下さい。

勿論、
指揮者に直訴も構いません。





6. チケットの販売状況

皆様
しっかりPRお願い致します。


会計からの報告(入ったお金)では、
皆さんが販売されたチケットは
まだ 420枚。。


これに招待券のお客様が約 80枚。
(関連団体、お世話になっている方々)


市民文化会館の売り上げ 11枚。

ここに来て
うちの町内の方々も、
一人また一人と
チケット買って頂いています。

頑張って売りましょう!