1. 練習について
5/11 は定休日です!(第2日曜日)
次回練習日は 5/18てす。
そして、
次次週日曜日 5/25 は尾北合唱祭です。
いよいよ学生王子のお披露目です。
流暢な英語で歌いましょう!
誰ですかぁ?
歳だから滑舌悪くて
上手く歌えないなんて
この期に及んで言ってる人は?
大丈夫、
今日から 2週間
毎日1時間練習すれば歌えるようになります。
もう一つ、
口ごもるところだけ
柴田さんの作られた
カタカナ英語を見て何度も歌ってみて。
必ず歌えるようになるから!
次回練習日は 5/18てす。
そして、
次次週日曜日 5/25 は尾北合唱祭です。
いよいよ学生王子のお披露目です。
流暢な英語で歌いましょう!
誰ですかぁ?
歳だから滑舌悪くて
上手く歌えないなんて
この期に及んで言ってる人は?
大丈夫、
今日から 2週間
毎日1時間練習すれば歌えるようになります。
もう一つ、
口ごもるところだけ
柴田さんの作られた
カタカナ英語を見て何度も歌ってみて。
必ず歌えるようになるから!
2. 前回は 4時間の強化練習
前回は 4時間の強化練習でした。
太鼓を持ち込みました。
でっかい!※
ヒロキさんに
発声練習していただいてから、
日本民謡、信長貴富曲集、
学生王子、弾厚作曲集
の順番に練習しました。
声も出て来ました。
指揮者の言われることに
特に目新しい指導は有りません。
これまで
何度も何度も受けているアドバイスばかりです。。
言われることは
簡単なことなんですが、
いざやるとなると、
これが中々出来ない。
その日は覚えていても
次の練習時はすっかり忘れている。
言われると、
あ~そんなことを言われたよなぁ。。
と記憶が蘇る。
でも悲観することは有りません。
本番に出来れば良いんです!
だって、
指摘された時は出来るんだから。。
要は身体に覚え込ませることです。
太鼓を持ち込みました。
でっかい!※
ヒロキさんに
発声練習していただいてから、
日本民謡、信長貴富曲集、
学生王子、弾厚作曲集
の順番に練習しました。
声も出て来ました。
指揮者の言われることに
特に目新しい指導は有りません。
これまで
何度も何度も受けているアドバイスばかりです。。
言われることは
簡単なことなんですが、
いざやるとなると、
これが中々出来ない。
その日は覚えていても
次の練習時はすっかり忘れている。
言われると、
あ~そんなことを言われたよなぁ。。
と記憶が蘇る。
でも悲観することは有りません。
本番に出来れば良いんです!
だって、
指摘された時は出来るんだから。。
要は身体に覚え込ませることです。
一番大事なこと、
楽譜ばかり見ずに指揮者を見ること!
本番も指揮者を見ていれば安心です。
そして歌いながら、
あっ、
ここはこんなに言われたなぁと。。。
顔見て、
振る手を見てたら思い出して来ます。
そして
アクセント部を除いて
基本はレガートに。
ブレスの位置も考えて歌いましょう。
後は
歌詞の何処に盛り上がりを持ってくるか。。。
押し寄せる波、
引いて行く波をイメージして。。。
我々の使命は
指揮者を超えた向こうにおられる
来場者の方々に歌をお届けすること!
下を向いてばかりでは
お客様も楽しく無い!
歌っている我々の
楽しそうな顔を見てこそ、
あっ
上手く歌ってるなぁと勘違い?
もしてくれます。
勿論、
顔上げただけ声も更に遠くへ届きます。
楽譜は
チラッ見で済ませられる位まで歌い込みましょう!
練習は嘘付かない、
音楽の神様(女神様?)も微笑んでくれます。
今回
セレナーデ歌いますよねぇ。。
窓下で必死に歌って彼女にと思うのに、
その男が下向いて歌ってたら
彼女も興ざめ。。。
どれだけ愛を込めて歌っても
その愛は届きません。
彼女を、彼を見つめ、
言葉を噛み締めながら歌っていけば
我々の愛は必ず届きますよぉ!
以上、
団長からの愛の口説き方レッスン!
団長、
お前が1番出来とらん!
なんて言われないよう頑張ります。
私も口説き下手だから。。。
楽譜ばかり見ずに指揮者を見ること!
本番も指揮者を見ていれば安心です。
そして歌いながら、
あっ、
ここはこんなに言われたなぁと。。。
顔見て、
振る手を見てたら思い出して来ます。
そして
アクセント部を除いて
基本はレガートに。
ブレスの位置も考えて歌いましょう。
後は
歌詞の何処に盛り上がりを持ってくるか。。。
押し寄せる波、
引いて行く波をイメージして。。。
我々の使命は
指揮者を超えた向こうにおられる
来場者の方々に歌をお届けすること!
下を向いてばかりでは
お客様も楽しく無い!
歌っている我々の
楽しそうな顔を見てこそ、
あっ
上手く歌ってるなぁと勘違い?
もしてくれます。
勿論、
顔上げただけ声も更に遠くへ届きます。
楽譜は
チラッ見で済ませられる位まで歌い込みましょう!
練習は嘘付かない、
音楽の神様(女神様?)も微笑んでくれます。
今回
セレナーデ歌いますよねぇ。。
窓下で必死に歌って彼女にと思うのに、
その男が下向いて歌ってたら
彼女も興ざめ。。。
どれだけ愛を込めて歌っても
その愛は届きません。
彼女を、彼を見つめ、
言葉を噛み締めながら歌っていけば
我々の愛は必ず届きますよぉ!
以上、
団長からの愛の口説き方レッスン!
団長、
お前が1番出来とらん!
なんて言われないよう頑張ります。
私も口説き下手だから。。。
※ 印:
10:30 に
練習会場の江南市公民館に
太鼓を運び込みました。
デカい太鼓を見た公民館館長は
「団長、これはちょっと。。。」
館長は、大きな音がして
近隣からクレームになることを恐れていました。
「まぁ、アカンかったら止めるから」
と館長をなだめすかして昼前まで太鼓とピアノで音合わせをしました。
公民館の外に出て聞いてみると
ピアノの音の方が大きい位、
要は叩き方次第かと。。。
聞いてた館長も
受付事務所での昼飯弁当は
安心して喉通ってたみたい。
昼からの団員練習(日本民謡)
終わってから挨拶に行くと
「太鼓遠慮して叩いてたの?」と
ニコニコ顔でした。
溝っち、
太鼓はお前の腕に掛かっとる!
頼むぞぉ!
配布した
尾北合唱祭の連絡事項(最初のページのみ)を添付します。
10:30 に
練習会場の江南市公民館に
太鼓を運び込みました。
デカい太鼓を見た公民館館長は
「団長、これはちょっと。。。」
館長は、大きな音がして
近隣からクレームになることを恐れていました。
「まぁ、アカンかったら止めるから」
と館長をなだめすかして昼前まで太鼓とピアノで音合わせをしました。
公民館の外に出て聞いてみると
ピアノの音の方が大きい位、
要は叩き方次第かと。。。
聞いてた館長も
受付事務所での昼飯弁当は
安心して喉通ってたみたい。
昼からの団員練習(日本民謡)
終わってから挨拶に行くと
「太鼓遠慮して叩いてたの?」と
ニコニコ顔でした。
溝っち、
太鼓はお前の腕に掛かっとる!
頼むぞぉ!
配布した
尾北合唱祭の連絡事項(最初のページのみ)を添付します。
タップで拡大
3. 演奏会のチラシとチケット
演奏会のチラシとチケットについて
S.Tさんに頑張って頂きました。
とても素晴らしいチラシとチケットのセットです。
飾ってても美しい!
目を惹きます。
S.Tさんに頑張って頂きました。
とても素晴らしいチラシとチケットのセットです。
飾ってても美しい!
目を惹きます。
タップで拡大
多分、
今度の練習日に持って行きます。
あっ、未だ
チケットお見せしていなかったですよね。
今度の練習日に持って行きます。
あっ、未だ
チケットお見せしていなかったですよね。
我々尾北男声に相応しい
格調高いチケットです。
なのにチケットはたったの 500円。
聴きに来て貰えれば更に価値上がります。
今回チケットは 1,200枚用意します。
前回は 1,000枚用意して、
招待券含めて出たチケット
総数 887枚。
前回は目標 800枚を超えました。
今年は更に頑張って目標 1000枚と。。。
チケット足りないと言われると辛いので 1,200枚用意します。
皆様宜しくお願い致します。
先ずは 10枚のノルマ枚数の販売からです。
格調高いチケットです。
なのにチケットはたったの 500円。
聴きに来て貰えれば更に価値上がります。
今回チケットは 1,200枚用意します。
前回は 1,000枚用意して、
招待券含めて出たチケット
総数 887枚。
前回は目標 800枚を超えました。
今年は更に頑張って目標 1000枚と。。。
チケット足りないと言われると辛いので 1,200枚用意します。
皆様宜しくお願い致します。
先ずは 10枚のノルマ枚数の販売からです。
