2024/08/31
2024/08/30
いよいよ男たちの夏祭り
台風が来た時の 参加 / 不参加 判断は末尾項目3の赤枠文です。
1. あいち男声合唱フェスです
9/ 1 は、
「あいち男声合唱フェスティバル」です。
今一度ご確認下さい。
(1)場所
「あいち男声合唱フェスティバル」です。
今一度ご確認下さい。
(1)場所
刈谷総合文化センター
(アイリスホール)
刈谷市若松町2-104
電話:0566-21-7430
(アイリスホール)
刈谷市若松町2-104
電話:0566-21-7430
(2)集合
9:00 2階ホール
正面玄関入口の中
(8:50に開きます)
➡ 地下1階第1リハーサル室へ(この時の服装は自由)
➡ 9:10 〜 9:40 リハーサル
➡ 9:40 4階第3研修室(控え室)へ移動 着替え、荷物等など
正面玄関入口の中
(8:50に開きます)
➡ 地下1階第1リハーサル室へ(この時の服装は自由)
➡ 9:10 〜 9:40 リハーサル
➡ 9:40 4階第3研修室(控え室)へ移動 着替え、荷物等など
(3)服装
黒カッターシャツ、黒ズボン、黒靴
(4)楽譜
信長貴富曲集と全員合唱曲
全て黒ファイルに入れて下さい
全て黒ファイルに入れて下さい
(5)飲み物と弁当
会場隣接スーパー「バロー」でも調達可能
(6)電車で来られる方
豊橋行一部特急の時刻表添付
犬山駅 7:35着/7:36発
柏森駅 7:41
江南駅 7:44
岩倉駅 7:49 / 50
名古屋駅 8:02 / 03
金山駅 8:06
知立駅 8:23着、三河線(碧南方面)に乗換
知立駅 8:31発
刈谷駅 8:34着
会場迄徒歩3分(2階が正面入口)
犬山駅 7:35着/7:36発
柏森駅 7:41
江南駅 7:44
岩倉駅 7:49 / 50
名古屋駅 8:02 / 03
金山駅 8:06
知立駅 8:23着、三河線(碧南方面)に乗換
知立駅 8:31発
刈谷駅 8:34着
会場迄徒歩3分(2階が正面入口)
後は添付の
タイムスケジュール見をて下さい。
タイムスケジュール見をて下さい。
タップで拡大
2. 熱中症に留意
8/31 迄の自主練習中は
熱中症に十分留意されて
9/ 1 に備えて下さい。
では、では、
しっかり歌って
しっかり聞いて楽しみましょう!
熱中症に十分留意されて
9/ 1 に備えて下さい。
では、では、
しっかり歌って
しっかり聞いて楽しみましょう!
3. 下記の場合は...
万一、
台風10号が近づいた時、
下記の場合は参加を取り止めます。
台風10号が近づいた時、
下記の場合は参加を取り止めます。
当日 7:00 の時点で
① 愛知県(東部/西部/尾北等)に暴風警報(雨では有りません)が出てた時
② 犬山線名古屋方面運休時
① 愛知県(東部/西部/尾北等)に暴風警報(雨では有りません)が出てた時
② 犬山線名古屋方面運休時
非常事態発生時の問合せ/連絡は
若岡迄ご連絡下さい。
090-9178-2303
もしくは
・Tさん
080-4301-8175
・Mさん
090-8488-1875
若岡迄ご連絡下さい。
090-9178-2303
もしくは
・Tさん
080-4301-8175
・Mさん
090-8488-1875
判断は
ご自身とご家族の
安全第1でお願い致します。
(新幹線も直ぐに運休する時代です)
合唱は第2です。
指揮者、ピアニスト、
団長も例外無しです!
元気でいれば、またそのうち楽しめる。。
ご自身とご家族の
安全第1でお願い致します。
(新幹線も直ぐに運休する時代です)
合唱は第2です。
指揮者、ピアニスト、
団長も例外無しです!
元気でいれば、またそのうち楽しめる。。
フェスティバル事務局(東海メールクワイアー)からの緊急連絡メールは
Sさんと若岡迄メールがくるかと
➡ 8/28夕方に事務局からメールが来ました*
Sさんと若岡迄メールがくるかと
➡ 8/28夕方に事務局からメールが来ました*
*印:下記
フェスティバル事務局から
フェスティバル事務局から
30日(金)の夕方4時頃に
最終的に判断して、皆様(各団)にご連絡します。
中止の場合は、
翌日31日にそれぞれの団メンバーの皆様にご連絡いただきたく、よろしくお願いいたします。
最終的に判断して、皆様(各団)にご連絡します。
中止の場合は、
翌日31日にそれぞれの団メンバーの皆様にご連絡いただきたく、よろしくお願いいたします。
➡と言うことなので
分かり次第一斉メールしますから、31日にはメール着信の有無を見ておいて下さい。
分かり次第一斉メールしますから、31日にはメール着信の有無を見ておいて下さい。

2024/08/21
尾北男声の夜明けがある
1. いよいよ残り10日
いよいよ残り10日で、
9/ 1「あいち男声合唱フェスティバル」です。
我々は2番目に出演。
クール・ジョワイエ(今年の愛知合唱コンクールで金賞、合唱連盟理事長賞も受賞)の直ぐ後です。
そして
銀賞とった響は5番目。
その他周りには、
グラフォニック、東海メールクワイアー等など歴史と実力の有る合唱団がズラリ。。
緊張しますよね。
尾北男声のオオタニ笑平曰く
「今日一日だけは彼らへの憧れを捨てて、歌うことだけ考えましょう、そして折角だから楽しまなくっちゃ」
9/ 1「あいち男声合唱フェスティバル」です。
我々は2番目に出演。
クール・ジョワイエ(今年の愛知合唱コンクールで金賞、合唱連盟理事長賞も受賞)の直ぐ後です。
そして
銀賞とった響は5番目。
その他周りには、
グラフォニック、東海メールクワイアー等など歴史と実力の有る合唱団がズラリ。。
緊張しますよね。
尾北男声のオオタニ笑平曰く
「今日一日だけは彼らへの憧れを捨てて、歌うことだけ考えましょう、そして折角だから楽しまなくっちゃ」

練習は後1回です。
気合入れて頑張りましょう!
尾北男声には
88歳を筆頭に 87歳、84歳の方々から 40代迄の幅広い人生経験豊かな歌い手がズラリ。
我々ならではの歌い方が出来ます。
ひろきさんが言っていましたよね、
ここには
ジョワイエも持っていない歌が有ると。
そういった意味でも、
「ボクはウタ」「こころようたえ」「夜明けから日暮れまで」の歌は、我々の為にあるような歌です。
自信を持って歌いましょう。
最後の歌の歌詞を見て下さい。
そこには日暮れは有りません。
【燃え続ける野火を求め、そして海原に帆を掲げて、明日に向かって行く尾北男声の夜明けが有るんです。🔥🔥🔥】
さぁ、
後は練習有るのみ! ※
気合入れて頑張りましょう!
尾北男声には
88歳を筆頭に 87歳、84歳の方々から 40代迄の幅広い人生経験豊かな歌い手がズラリ。
我々ならではの歌い方が出来ます。
ひろきさんが言っていましたよね、
ここには
ジョワイエも持っていない歌が有ると。
そういった意味でも、
「ボクはウタ」「こころようたえ」「夜明けから日暮れまで」の歌は、我々の為にあるような歌です。
自信を持って歌いましょう。
最後の歌の歌詞を見て下さい。
そこには日暮れは有りません。
【燃え続ける野火を求め、そして海原に帆を掲げて、明日に向かって行く尾北男声の夜明けが有るんです。🔥🔥🔥】
さぁ、
後は練習有るのみ! ※
2. 練習について
今度の 8/25(日)は練習日です。
日時:8月25日(日)
15:00 〜 17:30
場所:古知野東公民館
いつも通り
指揮者:ひろきさん
楽譜:あいち男声合唱フェスティバル演奏曲
1)信長貴富曲集
1)信長貴富曲集
①「ボクはウタ」
②「こころよ うたえ」
③「夜明けから日暮れまで」
②「こころよ うたえ」
③「夜明けから日暮れまで」
2)合同演奏曲
④「草原の別れ」
⑤「じゃあね」
⑥「我が歌」
⑤「じゃあね」
⑥「我が歌」
3. 車で会場に来られる方へ
車で会場に来られる2名の方へ
駐車許可証は、
Sさんから受取り下さい。
平面駐車場《会館の裏手(守衛室のある関係者入口)》の開く時間は 8:30 ~ 17:00 です。
8:50 には
正面玄関入口(2階)が開きます。
電車で行った団員と
そこで合流して
地下1階の「第一リハーサル室へ行きましょう。
駐車許可証は、
Sさんから受取り下さい。
平面駐車場《会館の裏手(守衛室のある関係者入口)》の開く時間は 8:30 ~ 17:00 です。
8:50 には
正面玄関入口(2階)が開きます。
電車で行った団員と
そこで合流して
地下1階の「第一リハーサル室へ行きましょう。
%20%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.png)
※
柴田冨造さんは
暗譜しようと毎日歌っておられるそうです。
柴田冨造さんは
暗譜しようと毎日歌っておられるそうです。
小生、
“夜明けから日暮れまで”
“こころようたえ”
の2曲ようやく暗譜出来ました。
“ボクはうた”
に手こずってます。
“夜明けから日暮れまで”
“こころようたえ”
の2曲ようやく暗譜出来ました。
“ボクはうた”
に手こずってます。
とラインが来ました。
年下の我々は言われますよぉ、
「そこの若いの、
歳だから、暗譜出来ないなんて何を言うとるんじゃ!」と。😅😅😅
年下の我々は言われますよぉ、
「そこの若いの、
歳だから、暗譜出来ないなんて何を言うとるんじゃ!」と。😅😅😅
%20%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.png)
2024/08/16
多分これで
お盆休みももう終わりました。
9/ 1 「あいち男声合唱フェスティバル」に向けて練習は残り2回です。
気合入れて頑張りましょう!
9/ 1 「あいち男声合唱フェスティバル」に向けて練習は残り2回です。
気合入れて頑張りましょう!
1. 練習について
今度の 8/18(日)は練習日です。
日時:8月18日(日)
15:00 〜 17:30
場所:古知野東公民館
いつも通り
指揮者:ひろきさん
楽譜:あいち男声合唱フェスティバル演奏曲
1)信長貴富曲集
1)信長貴富曲集
①「ボクはウタ」
②「こころよ うたえ」
③「夜明けから日暮れまで」
②「こころよ うたえ」
③「夜明けから日暮れまで」
2)合同演奏曲
④「草原の別れ」
⑤「じゃあね」
⑥「我が歌」
⑤「じゃあね」
⑥「我が歌」
2. あいち男声合唱フェス
9/ 1「あいち男声合唱フェスティバル」のことについて
最終スケジュール資料は来ていませんが、多分これで
最終スケジュール資料は来ていませんが、多分これで
1. スケジュール
① 集合場所:
⑧ 13:00 開場
⑨ 13:30 開演
⑬ 15:40 全員合唱
⑯ 16:45 撤収完了
刈谷市総合文化センター
アイリスホール入口
住所:刈谷市若松町 2-104
電話:0566-21-7430
名鉄、JRの刈谷市駅、刈谷駅南口徒歩3分 ※
② 集合時間:9:00アイリスホール入口
住所:刈谷市若松町 2-104
電話:0566-21-7430
名鉄、JRの刈谷市駅、刈谷駅南口徒歩3分 ※
8:50 に正面玄関が開きますので、中の入り口付近でお待ち下さい
③ 9:10 〜 9:40
声だしリハーサル
地下一階 第1リハーサル室
④ 10:15 〜 10:30地下一階 第1リハーサル室
場当たり(ステージ)
⑤ 11:45 指定客席に集合
下手8 ~ 10列
⑥ 12:00
ステージ台に上がって合同合唱の練習
⑦ 12:45 リハーサル終了
客席にて「我が歌」全員合唱
⑩ 13:40
クールジョワイエ演奏
⑪ 13:55
尾北男声演奏
⑫ 14:40 15分休憩
ステージに整列
⑭ 15:55
合同演奏(全員合唱)
⑮ 16:05 閉会挨拶
2. 服装
黒カッターシャツ、黒ズボン、黒靴
(暑いし、身軽に行きましょう)
(暑いし、身軽に行きましょう)
3. 楽譜
信長貴富さんの3曲と合同演奏曲
➡ 全て黒ファイルに入れて下さい
➡ 全て黒ファイルに入れて下さい
4. その他、持参物 飲み物、弁当
昼食は
隣接してスーパーバローが有ります
ここで調達出来ますし、スーパー内専門店でも食事出来るみたい
4階研修室 403 が尾北男声控え室です(荷物、弁当はこの中で)
※ 印:
江南駅からの行き方例(参考)
特急なので、
特急が止まらない地域の方々はご注意下さい。
(犬山、岩倉、名古屋からお乗り下さい。)
あるいは、
名古屋駅でJR乗換え
他にも、金山での乗換方法も有るようです。
今度の練習日に
これら含めた資料(添付資料)を紙配布致します(7ページ)。
隣接してスーパーバローが有ります
ここで調達出来ますし、スーパー内専門店でも食事出来るみたい
4階研修室 403 が尾北男声控え室です(荷物、弁当はこの中で)
※ 印:
江南駅からの行き方例(参考)
特急なので、
特急が止まらない地域の方々はご注意下さい。
(犬山、岩倉、名古屋からお乗り下さい。)
あるいは、
名古屋駅でJR乗換え
他にも、金山での乗換方法も有るようです。
今度の練習日に
これら含めた資料(添付資料)を紙配布致します(7ページ)。
タップで拡大
|
|
|
|
合同演奏会フォーメーションは
2案有ってどっちになるかは ?です。
2案有ってどっちになるかは ?です。
タップで拡大
|
|
もし、
車で会場に来られる方おられたら申し出て下さい。
駐車券申請します。
車で会場に来られる方おられたら申し出て下さい。
駐車券申請します。

2024/08/09
気を付けるポイント
団長から
すみません、
駄文が超長くなってしまって。
少なくとも
項目1の「気を付けるポイント」だけは読んでくださいね。
すみません、
駄文が超長くなってしまって。
少なくとも
項目1の「気を付けるポイント」だけは読んでくださいね。
1. 練習について
今度の 8/11(日)は、
第2日曜日で定休日です。
折角のお盆休みです。
熱中症に気を付けながら、しっかり英気を養って下さい。
高齢者(私含め前期・後期)の方々は体温調整機能が鈍くなっているそうなので、意識して暑さ対応しないといけないらしい。。🥵🥵🥵
頑張って猛暑を乗り切りましょう!
次の練習日は 8/18(日)です。
第2日曜日で定休日です。
折角のお盆休みです。
熱中症に気を付けながら、しっかり英気を養って下さい。
高齢者(私含め前期・後期)の方々は体温調整機能が鈍くなっているそうなので、意識して暑さ対応しないといけないらしい。。🥵🥵🥵
頑張って猛暑を乗り切りましょう!
次の練習日は 8/18(日)です。
日時:8月18日(日)
15:00 〜 17:30
場所:古知野東公民館
いつも通り
指揮者:ひろきさん
楽譜:信長貴富曲集
①「ボクはウタ」
②「こころよ うたえ」
③「夜明けから日暮れまで」
②「こころよ うたえ」
③「夜明けから日暮れまで」
合同演奏曲は多分やりません。
➡ 前回音取りをしたので、
各自音取りCDを聞いて自主練習お願い致します。
➡ 前回音取りをしたので、
各自音取りCDを聞いて自主練習お願い致します。
④「草原の別れ」
⑤「じゃあね」
⑥「我が歌」です。
⑤「じゃあね」
⑥「我が歌」です。
いよいよ
あいち男声合唱フェスティバルが
迫って来ました( 9/ 1)。
練習日は残り2回です。
前回、信長さんの曲について
栗本さんから
「気を付けるポイント」を教えて頂きました。
お盆休みに読み返してみましょう!
あいち男声合唱フェスティバルが
迫って来ました( 9/ 1)。
練習日は残り2回です。
前回、信長さんの曲について
栗本さんから
「気を付けるポイント」を教えて頂きました。
お盆休みに読み返してみましょう!
気を付けるポイント
・楽譜を良く見て
p、mp、mf、f、cresc、decrec を付けた信長さんの意図をしっかり感じとって歌う
・リズムを感じながら歌う
それと指揮者の棒を見て
例えば、
① 休符の後に「ボクはウタ」と出るタイミングがバラつくと「ボボボク」と吃った歌い方に聞こえる。
切れの無い弱い不明瞭な出足になる。
②「ボクは」と歌う直前に息を吸うと遅れるから、その前に息を吸って直ぐに歌える準備をしておく(Kさん曰く)。
① ② は意識しないと難しい。
「ボク」と入る時に、つい自分で拍子を取って「んっ、ボク」と入ったら「ンボ」と聞こえちゃう。
➡ 息を合わせて
全員が指揮者のテンポで拍の頭で確実に「ボ」と入ることが大事。
ボクの「ボ」は破裂音ですから。
③ ウタの「タ」のタイミング。
例えば 11小節、12小節、21小節、22小節、、、の「タ」は 3拍の裏から入りますね。
これも意識して揃えないと4拍目で入ると遅れるからウ〜タタに聞こえてしまう😩😩😩
④ クレッシェンドして f になるところはギリギリ迄伸ばす。
例えば「うたー」と伸ばすところなど拍のギリギリまで伸ばして、口を開けたままでおなかで切る。
⑤ 夜明けから日暮れまで」の頭の5小節にある「"かぜが”はるか”かなたから”吹いてきていまいま」の部分の”=8分休止符はブレスではない。
➡ フレーズは切らず、歌い過ぎないように前へ前へ流るように歌う。
(ウ~ンむずい)
p、mp、mf、f、cresc、decrec を付けた信長さんの意図をしっかり感じとって歌う
・リズムを感じながら歌う
それと指揮者の棒を見て
例えば、
① 休符の後に「ボクはウタ」と出るタイミングがバラつくと「ボボボク」と吃った歌い方に聞こえる。
切れの無い弱い不明瞭な出足になる。
②「ボクは」と歌う直前に息を吸うと遅れるから、その前に息を吸って直ぐに歌える準備をしておく(Kさん曰く)。
① ② は意識しないと難しい。
「ボク」と入る時に、つい自分で拍子を取って「んっ、ボク」と入ったら「ンボ」と聞こえちゃう。
➡ 息を合わせて
全員が指揮者のテンポで拍の頭で確実に「ボ」と入ることが大事。
ボクの「ボ」は破裂音ですから。
③ ウタの「タ」のタイミング。
例えば 11小節、12小節、21小節、22小節、、、の「タ」は 3拍の裏から入りますね。
これも意識して揃えないと4拍目で入ると遅れるからウ〜タタに聞こえてしまう😩😩😩
④ クレッシェンドして f になるところはギリギリ迄伸ばす。
例えば「うたー」と伸ばすところなど拍のギリギリまで伸ばして、口を開けたままでおなかで切る。
⑤ 夜明けから日暮れまで」の頭の5小節にある「"かぜが”はるか”かなたから”吹いてきていまいま」の部分の”=8分休止符はブレスではない。
➡ フレーズは切らず、歌い過ぎないように前へ前へ流るように歌う。
(ウ~ンむずい)
等など。
色々アドバイス受けました。
(少し追加しました)
これらができるようになると、
尾北男声は下記の金賞狙える!😁😁😁
色々アドバイス受けました。
(少し追加しました)
これらができるようになると、
尾北男声は下記の金賞狙える!😁😁😁
2. あいち男声合唱フェスの打ち上げ
尾北男声から3名
(柴田冨造さん、Sさん、Wさん)
の方々に行って頂きます。
(団から 3,000円/人 補助します)
宜しくお願い致します。
(柴田冨造さん、Sさん、Wさん)
の方々に行って頂きます。
(団から 3,000円/人 補助します)
宜しくお願い致します。
3. 愛知合唱コンクール報告
① クールジョワイエは、金賞に加えて理事長賞まで。
(ひろきさん、Sさん、Hさん)

② VoxMEAは、銀賞
(ひろきさん指揮)
凄いですねぇ。。
クールジョワイエは
中部地区勝ち抜いて全国大会に是非行って欲しいですね。
VoxMEA は
次回は金賞目指して頑張るとか。
クールジョワイエは
中部地区勝ち抜いて全国大会に是非行って欲しいですね。
VoxMEA は
次回は金賞目指して頑張るとか。
4. 江南混声演奏会について
最近、
チラシ・プログラム等について、
混声女性役員から、先回の尾北男声のやり方を教えてと問合せが何度か。
コスト削減には苦労しているようです。
ノウハウを共有化して、少しでも負担の少ないやり方を見つけたいものです
また、我々としては、
チケット購入の方も協力したいので宜しくお願い致します。
チラシ・プログラム等について、
混声女性役員から、先回の尾北男声のやり方を教えてと問合せが何度か。
コスト削減には苦労しているようです。
ノウハウを共有化して、少しでも負担の少ないやり方を見つけたいものです
また、我々としては、
チケット購入の方も協力したいので宜しくお願い致します。
それと、
演奏会当日の
会場関係の応援要請が来ると思います。
こちらも協力を宜しくお願い致します。
先回の
我々の演奏会の時は
10人もの方々に応援頂き、
女性ならではの細かいところまで気を配って頂いて随分助かりました。
演奏会当日の
会場関係の応援要請が来ると思います。
こちらも協力を宜しくお願い致します。
先回の
我々の演奏会の時は
10人もの方々に応援頂き、
女性ならではの細かいところまで気を配って頂いて随分助かりました。

2024/08/02
合同演奏曲の練習です
1. 練習について
今度の 8/ 4(日)は練習日です。
日時:8月4日(日)
15:00 〜 17:30
場所:古知野東公民館
いつも通り
指揮者:栗本さん
1) 楽譜:あいち男声合唱フェスティバルの合同演奏曲
①「草原の別れ」
②「じゃあね」
③「我が歌」
②「じゃあね」
③「我が歌」
上記の合同演奏曲3曲の練習は、
この日だけになりますので、最初から言葉で練習、仕上げたいと思います。
自主練習をお願いいたします。
この日だけになりますので、最初から言葉で練習、仕上げたいと思います。
自主練習をお願いいたします。
2)楽譜:信長貴富曲集
①「ボクはウタ」
②「こころよ うたえ」
③「夜明けから日暮れまで」
②「こころよ うたえ」
③「夜明けから日暮れまで」
いよいよ
あいち男声合唱フェスティバルが
迫って来ました( 9/ 1)。
練習日は残り3回、
自主練習宜しくお願い致します。
先回終了後に
指揮者の方々と追加練習の有無について相談しました。
➡ 何とか追加練習無しでやれそう。
心配したけど、
思った以上に出来つつ有るとの判断。
➡ 皆さんは
お家で一生懸命自主練習されておられます!
有り難うございます。
間際になっての
追加練習の場所取りは
結構大変なんで四苦八苦していました。。。
一斉メールの原稿も書いたし、
これから自主練習しま〜す!
あいち男声合唱フェスティバルが
迫って来ました( 9/ 1)。
練習日は残り3回、
自主練習宜しくお願い致します。
先回終了後に
指揮者の方々と追加練習の有無について相談しました。
➡ 何とか追加練習無しでやれそう。
心配したけど、
思った以上に出来つつ有るとの判断。
➡ 皆さんは
お家で一生懸命自主練習されておられます!
有り難うございます。
間際になっての
追加練習の場所取りは
結構大変なんで四苦八苦していました。。。
一斉メールの原稿も書いたし、
これから自主練習しま〜す!
今度の 8/ 4 は
ひろきさん含めてクールジョワイエ関係の方々はお休みです
ひろきさん含めてクールジョワイエ関係の方々はお休みです

2. 役員会の延期
日程は後日連絡します。
3. あいち男声合唱フェス
「あいち男声合唱フェスティバル」
刈谷市総合文化センター
➡ 刈谷駅徒歩3分
➡ 刈谷駅徒歩3分
9:00 会場入口に集合
直ぐに地下一階に移動します
① 9:10 〜 9:40
声だし & リハーサルは朝1番です
地下一階 第1リハーサル室
② 10:15 〜 10:30地下一階 第1リハーサル室
場当たり(舞台)
③ 11:45 指定座席に着席
全員合唱リハーサル
④ 12:45 リハ & 注意事項説明等
終了
⑤ 13:30 開演
我が歌の全員合唱(1番、2番)
挨拶
⑥ 13:40 〜 13:55挨拶
クールジョワイエ演奏(1番目)
⑦ 13:55 〜 14:10
尾北男声(2番目)
⑧ 16:05 〜 閉会挨拶
※ 打上げ
当日、各団から2 〜 3名の参加要請が来ています。(会場内のレストラン)
申し込み期限 8/ 4
5,000円 /人となっています。
以前は
無料だったと思うのですが、
今回予算的に不可。
全額個人負担は厳しいので
団から半額補助したいと思います。
➡ 今度の練習日に決めたい
併せて
参加希望の方を募集します。
他団体の方々と話し合えるチャンス。
奮っての参加、
宜しくお願い致します。
申し込み期限 8/ 4
5,000円 /人となっています。
以前は
無料だったと思うのですが、
今回予算的に不可。
全額個人負担は厳しいので
団から半額補助したいと思います。
➡ 今度の練習日に決めたい
併せて
参加希望の方を募集します。
他団体の方々と話し合えるチャンス。
奮っての参加、
宜しくお願い致します。
4. 今後の関連演奏会
① 09/01 あいち男声合唱フェスティバル
② 09/08 江南混声合唱団演奏会
③ 09/15 永正寺オペラコンサート
④ 10/13 クールジョワイエ演奏会
⑤ 11/10 われもこう演奏会
⑥ 12/22 アンサンブル・カンタービレ演奏会
② 09/08 江南混声合唱団演奏会
③ 09/15 永正寺オペラコンサート
④ 10/13 クールジョワイエ演奏会
⑤ 11/10 われもこう演奏会
⑥ 12/22 アンサンブル・カンタービレ演奏会
