
1. 練習について
次回の練習
日時:3月24日(日)
15:00 〜 17:30
場所:古知野東公民館
いつも通り
日時:3月24日(日)
15:00 〜 17:30
場所:古知野東公民館
いつも通り
指揮者:ひろきさん
前回同様に鉛筆と蛍光ペンをご持参下さい。
前回同様に鉛筆と蛍光ペンをご持参下さい。
練習曲:
① 「こころよ うたえ」 信長 貴富
② 「海、その愛」 弾 厚作
③ 「旅人よ」 弾 厚作
ひと通り3曲とも音取りが終わりました。
5/26(日)の尾北合唱祭に向けて、これからはこの3曲を歌い込んで行きます。
少しずつ
楽譜から目を離すことを心掛けて行きましょう!
おおぐち合唱祭では、
尾北男声の複数ファンから「楽譜に首ったけだねぇ」と言われましたよねぇ。。
暗譜は無理にしても、
少しずつ。。。
子音の扱い方にも注意して行きましょう。
指揮しているヒロキさん見てると表情豊かです。
そしてエネルギッシュ!
良い音が出ると思わず笑みが。。
歌っている我々も嬉しくなってきます。
① 「こころよ うたえ」 信長 貴富
② 「海、その愛」 弾 厚作
③ 「旅人よ」 弾 厚作
ひと通り3曲とも音取りが終わりました。
5/26(日)の尾北合唱祭に向けて、これからはこの3曲を歌い込んで行きます。
少しずつ
楽譜から目を離すことを心掛けて行きましょう!
おおぐち合唱祭では、
尾北男声の複数ファンから「楽譜に首ったけだねぇ」と言われましたよねぇ。。
暗譜は無理にしても、
少しずつ。。。
子音の扱い方にも注意して行きましょう。
指揮しているヒロキさん見てると表情豊かです。
そしてエネルギッシュ!
良い音が出ると思わず笑みが。。
歌っている我々も嬉しくなってきます。
2. 勉強会のお知らせ
勉強会のお知らせ(2回目)。
練習日当日
3月24日(日)
14:00 〜 15:00
古知野東公民館 2階 実習室
内容は基礎的な音楽知識について
講師:柴田冨造さん他
3月24日(日)
14:00 〜 15:00
古知野東公民館 2階 実習室
内容は基礎的な音楽知識について
講師:柴田冨造さん他
参加は自由です。
参加者は、平素疑問に思っていることをお持ち下さい。
質問にお答えする形で行います。
前回は
ワレモコウさんから3名の参加が有りました。
勿論、
尾北男声団員も10数名。
和室の椅子が足りなくなって、慌てて隣の部屋から。
参加者の方々から
「講義は有意義でした。
大変レベルが高くて初めて聴く内容ばかりでしたが、興味深く時間が1時間ではあっという間でした。」と。
講師の説明も熱が入ってて
15:00 ギリギリまでお話し頂けました。
音楽の世界で何と物理の話しが聴けました。。。
池上彰ではないですが
「そうだったのか、ドレミは」
でした。
参加者は、平素疑問に思っていることをお持ち下さい。
質問にお答えする形で行います。
前回は
ワレモコウさんから3名の参加が有りました。
勿論、
尾北男声団員も10数名。
和室の椅子が足りなくなって、慌てて隣の部屋から。
参加者の方々から
「講義は有意義でした。
大変レベルが高くて初めて聴く内容ばかりでしたが、興味深く時間が1時間ではあっという間でした。」と。
講師の説明も熱が入ってて
15:00 ギリギリまでお話し頂けました。
音楽の世界で何と物理の話しが聴けました。。。
池上彰ではないですが
「そうだったのか、ドレミは」
でした。
3. 会計係がお休み
会計係のIさんがお休みされます。
(2~3週間)
この間、
もう一人の現会計 Kさんと、前会計の Mさんでやって頂きます。
宜しくお願い致します。
会計係は
都度皆さんから頂いたお金の出し入れ確認が有るので、練習開始直後の発声練習も途中から参加せざるを得無く、申し訳ないです。
会計係に深く感謝!
(2~3週間)
この間、
もう一人の現会計 Kさんと、前会計の Mさんでやって頂きます。
宜しくお願い致します。
会計係は
都度皆さんから頂いたお金の出し入れ確認が有るので、練習開始直後の発声練習も途中から参加せざるを得無く、申し訳ないです。
会計係に深く感謝!
4. 奥野 靖子さんのコンサート
奥野 靖子さんコンサートのお知らせ。
4月3日(水曜日)
場所:文化のみち 百花百草
13時30分開演
名古屋市東区清水口近く
場所:文化のみち 百花百草
13時30分開演
名古屋市東区清水口近く
チケット代に入館料込みです
ホールは最大客席60席まで
チケット問合せは Hさん(バリトン)
奥野 靖子さんからのライン
ホールは最大客席60席まで
チケット問合せは Hさん(バリトン)
奥野 靖子さんからのライン
いつもお世話になり、ありがとうございます。
コンサートの案内をさせていただきます。
明治時代の邸宅でサロンコンサートを致します。
周りは「白壁」ばかりのちょっとした観光地区です。
名古屋観光のついでにいらしていただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します。
コンサートの案内をさせていただきます。
明治時代の邸宅でサロンコンサートを致します。
周りは「白壁」ばかりのちょっとした観光地区です。
名古屋観光のついでにいらしていただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します。
先回演奏会で
中島みゆき曲集から一部ソロをお願い致しました。
アンコールで
一緒に歌ったアベ・マリアは忘れられないなぁ。。。
(これまでの演奏会で「落葉松」も)
中島みゆき曲集から一部ソロをお願い致しました。
アンコールで
一緒に歌ったアベ・マリアは忘れられないなぁ。。。
(これまでの演奏会で「落葉松」も)
