2024/01/19

民謡の発声方法


 1. 練習について

今週 1/21(日)は練習日です。
場所:古知野東公民館
15:00 〜 17:30




 2. おおぐち合唱祭

おおぐち合唱祭(2/18)まで後3回。

演奏曲は、
日本民謡メドレーと大漁唄い込み。
自主練習を宜しくお願い致します。




 3. 楽譜と音取りCD

楽譜、音取りCDを今週配布します。

1,500円前後に収まるかと。
➡ 当日会計から連絡が有ります。

信長貴富歌集
 楽譜と音取りCD
学生王子
 音取りCD
 (楽譜は以前配布済)




 4. 尾北合唱祭

尾北合唱祭(5/26)は下記を歌います。

1. こころようたえ(信長貴富)
2. 旅人よ(弾厚作)
3. 海、その愛(弾厚作)




 5. 日本民謡ソリストを募集中!

指揮者から提案が有ったと聞いています。
(先回休んだので詳細不明。。)


自信の有る方は是非、
自信のない方はチャレンジ。

腕試しならぬ声試し。
(駄目元でも良いんじゃないかと)




参考資料入手しました。

民謡は苦手。
正直好きではない、
とはいえ、なんとかしたい。

と言われた団員の方から頂きました。
調べる姿勢が凄い!

これっ!




 6. 民謡の発声方法について

・・・が調べた「民謡の発声方法について」
あくまで参考ですよ。

合唱の中での民謡なので、
指揮者、パートリーダーと相談して行きましょう。

無理して
呼吸困難にならないように。。。
意外にハードてすから😅😅😅




・・・が調べた「民謡の発声方法について」

YouTubeで『民謡の発声法』で調べてみたら、民謡歌手『おもだか秋子』の発声法がありました。

その中で
オペラ式肺活メソッドが紹介されていて、21年4月NHK『あさイチ』で放映されたものだそうです。

少しハードですがそれを実践すると
1. 呼吸機能向上
2. 歌が上手くなる
3. 血流促進、冷え性改善
4. 睡眠の質向上
5. 自律神経を整える
6. 新陳代謝向上、ダイエット効果
7. 横隔膜鍛える → 体感を整える
8. 姿勢を正しく保つ
9. 肩凝り改善
10. 疲れにくく胃腸を整える

と、いい事尽くめだそうです。




さてどんな方法かというと・・

結構ハードなこの方法
まず全ての息を吐き切る

次に
① お腹4秒吸って8秒止める
② 胸4秒吸って8秒止める
③ 肩4秒吸って8秒止める
④ 下あご4秒吸って8秒止める
⑤ 頭蓋骨4秒吸って8秒止める
⑥ 力を抜いて吐く

つまり吸いっぱなし

コツ:
最初からいっぱい吸わない
加減しながら吸う
ムリはしない

吸いっぱなしは流石に辛いので
慣れるまでは、
③ とか ④ ぐらいにして少しづつ増やせばと思いました。



そこまで真剣に考えなくても、
とりあえず楽しければ良い、

今の歌い方を変えることもない、
それもありかと。

でも
少しぐらい上手くなりたいと思う人もいますね。




閲覧した YouTube

①民謡歌手が教える
 発声基礎口と喉の開け方




② 響きのある声を作ろう!
 横隔膜を鍛えると、
 一石二鳥どころか一石十鳥 ⁉︎




声は出すものじゃない!
  当てて共鳴させてみよう
せっかくだから強調してと某団員から意見を頂いたので赤色にしました