2025/09/02

♪ もう一人でカルテットができる


今週も練習日ですよ

1. 練習について

次の練習日は
日時:9月7日(日)
  15:00 〜 17:30
場所:古知野東公民館
  いつも通り

練習内容は
指揮者:ヒロキさん
(1) 4. 卒業
 上田真樹の
「心の決めたところへ」から
(2) 印刷楽譜から
 ・Beati mortui
  (死者への祝福)
 ・埴生の宿




2. 先週の報告

発声練習の後に
(1)高音パート:前田指揮者
低音パート:ヒロキさん
に分かれて練習しました。

・卒業
・Beati mortui
  (死者への祝福)


(2)そして上記の曲の合同練習
+「大きな古時計」も歌いました。

(3)最後に
ハッピバースデーを!!
今回の 8月生まれは米寿の方!


誰でしょう?
そう、H.Uさん。


でも
我が団には、
米寿卒業された方がおられます。
上には上が。

そして、
下には沢山の下がおられます。
まだまだ頑張れる!



(4)新しい方が
見学に来られました。
そして入団決定!

お名前は O.Hさん(江南市在住)
Kさんの同級生です。


これで、尾北男声の Oさんは3人になります。
これからは、(名前)さんってお呼びしましょうか?



8月になって
3人の方々が入団されました!
(T1、T2、B2)


もう一人
B1に入っていただけると
カルテットが出来る!
何処かにいないかなぁ。。


尾北男声ダックスか?
(ダークダックスに因んで)
ボニージャックスか
はたまた
デューク・エイセスか😄😄😄😄


そして
目下 3人とも揃って
江南市在住の方々。





3. リーダー会の報告

指揮者ヒロキさんからリーダー会の報告です。
パトリ打合せでの話し合いなどを踏まえて以下のとおりお知らせします。

① 年末年始などの休み
配布された練習計画のとおり了解されました。12/28は練習となります。

11/23,30、1/ 4 はお休み。
11/16 の場所は南部学供
の予定。
公民館フェスタのため、東公民館は使用不可


② 初回練習 →
基本は移動ドではなく
MA(マ〜)で進める。

人によっては移動ドでもオッケー。
(混在していても構いません)


自信があれば
いきなり言葉でも良いです。


音取りが困難な箇所などは、
練習の進捗に応じて、移動ドを使ったりして確認します。


③ 1ステの演奏順
アメージング → 大きな古時計
→ 埴生の宿 → ウィーンの順番。


★繰り返しの部分は、ソリにする可能性大です。

★Beati mortuiは、1ステ前のオープニング曲。


④ 1ステのソリ
ソリの決め方はオーディションを軸にしながら今後検討します。

責任を持ってやれるなら色々な人にやって欲しいとは思います。

(ただソロにはかなり厳しくなるかもしれません…)


⑤ 3ステ指揮・落葉松ソロ
尾北男声指揮者オールスターズで団内指揮者も含めた 3人が指揮する。

なお「柳河」は、
前田さんの指揮の予定。


落葉松のソロは、尾北男声にゆかりのある奥野先生にお願いする。


⑥ その他
練習計画で、9/27 は田中が休みとなっていましたが参加します。
(コンクール中部大会を聴きに行くのはやめます)


その代わりではありませんが、10/26 はお休みする可能性が高いです。
申し訳ございません。


ご意見などありましたらお知らせください。以上です。



印:
南部学供は、ビアノを動かすなら部屋を貸さないと言って来ました。
東公民館もビアノ固定を検討すると言って来ています。


これらを管轄している市役所生涯学習課は、ビアノは壁際に固定との案を言って来ています。
それでは使えないから困ると申し入れてはいますが。。。


理由は床が傷んでしまうから。

目下、ピアノの下にカーペット等を敷く案を出していますが。。。
ビアノからはみ出ると引っ掛けて人が転倒するリスク等を含めて検討されるみたい。





4.  楽譜、音取りCD

楽譜、音取りCD:計 300円
➡ 会計のIさんにお願い致します。
上田真樹:「心の決めたところへ」
ブック楽譜:2,000円
音取りCD: 300円
計 2,300円

➡ Oさんにお願い致します。