庭の梅も畑の梅も今、真っ盛り。春は、ちゃんと来ております。
でも、夜はまだまだ冷え込みます。
頑張りましょう。尾北男声合唱団。
出席の状況
T1-5/9 T2-7/8 B1-9/10 B2-8/9 計―29/36
指揮 : 柴田冨造 ピアノ : 片多千愛先生
*ピアノの山口久美子先生は、ただ今新婚旅行中。
先生のご友人の片多先生に急遽お願いしました。若くて美しい先生でした。
(一目お逢いしたかったなぁ、、、Blog担当ひとり言)
練習の状況
6:30~6:40 発声
6:40~7:40 パート練習
「ふるさの木の葉の駅」「The battle of Jericho」
「Swing low sweet chariot」
7:50~9:00 合わせ
「ふるさとの木の葉の駅」
“いつも母が待っていた駅を今日は、息をのんで過ぎていく・・・”
はどういう状況かなあ。しっかりかみしめて歌いましょう。
「ひとひらの花びら」
16小節にあるlegatoは、息を吹き続けることです。”その花は、美しく咲き終えた」心をこめてしっかり歌いましょう。
子音を立てて、言葉をはっきり。「はな」が「アナ」に聞こえる。
*テノールに美しい旋律がたくさんある。今日は、出席率が今一つで残念です。頑張りましょう。
「Swing low sweet chariot」
フォルテをしっかり歌おう。
「Soon-a will be down」
リエゾン。前の語とつなげて発音する英語の歌い方を。
連絡など
○東海メール 3月26日(日)13:30より
○シンガーズなも 5月20日(土)16:00より